Fine, Peace!

SMAPのこと
木村拓哉さんのこと
日々の雑感などなど

コートジボワール

2014-01-14 20:41:57 | 日記
安倍首相が訪れていた国。
パリ・ダカールラリーが開催されてた昔。
そんな国があるんだと
世界地図を広げたっけ。

私は、
かつて
知り合いのお医者様が
コートジボワールに
行かれたので、記憶に残っている国の名。

その奥様が
お手紙に
「日本でも見られる同じ月をこちらでも眺めています。」と
綴っておられ、遠い異国が近くに感じられたのを思い出す。

日本人学校ではなく、フランス人の学校に編入された
二人のお嬢様。

治安が悪く、バスで自宅から学校まで送り迎え。
お買い物も一切外に出られないから、
必要なものは皆学校の中で売られているとも。

ところ変わればいろいろ違うのだと
そのとき、思ったものだった。

今のコートジボワールはどうなのだろう。

アフリカは、
内戦の多いところ。
どこかで国内紛争が起きている。

積極的な平和をと
訴えた安倍総理。

どうか、本当の意味で、平和の架け橋となりますように。
少しでも、子供たちに笑顔が広がりますように。


今日は・・・

2014-01-13 20:09:44 | Dear拓哉
成人の日。
各地でいろいろな成人式の模様。

私は、
二度成人式に出席。

一度目は、正月4日の地元の成人式。
中学校や高校の仲間に久しぶりにあえて
懐かしかったなぁ。

ただ、華美にならないようにとのことで
ジャケットとスカートという平服での会だった。

だから、振り袖を着たかった自分は
住民票のあった
大学の街の成人式に15日に出席。
今、考えれば好きだったねぇ(笑)

成人式に出られなかった拓哉君とは大違い。

成人式に出られるだけで、
本当は、幸せなのにね。

今年もまた、残念な人たちがいました。
もう、そろそろそんなニュースも
放送してほしくないな。

どこかの市長さんのように
楽しい会を企画することも大切かもね。

成人として自覚をしてもらう会にすべきだと
思うのですけれど。


さて、
私はといえば、
今日は、母を連れて法事へ。

外は3度。途中4度。2度と外気温の変化に
「じぇじぇじぇ。」な気持ちで車を運転して
向かいました。

幸い、お日様は照っていて
寒かったけれど、
叔母の3回忌の法要も
お墓参りも
無事終了。

昨年は、母はめまいで出席できず、
今日は2年ぶりに
私の従兄弟とたちとの語らいを
楽しんでおりました。

母の実家近くでもあった叔母の家。
思い出もひとしおだったようです。

今日は、
父の誕生日でもありました。
生きていれば、89歳。
父のことも話題にあがり、
後の会食では親戚一同で
盛り上がりました。

あっという間の三連休。

拓哉君は、
撮影は順調だったのでしょうか。

寒さは厳しいだろうなぁ。
と、京都へ思いをはせております。

初点式

2014-01-12 19:47:37 | Dear拓哉
世間では、初釜ともいう。
今日は、初点式。


5時起きで
着物を着て、出動~。

準備のお手伝い。
献茶を見学した後、
支部の皆さんがそろうのを待つ。

お茶室に支部の皆さんが集い、
総会の後、お茶会開始。


炭手前の後、
濃茶
薄茶
そして、
お食事をする。

懐石風のお弁当は、
おいしかった。

私は、本日、
お手伝い担当だったので、
水屋でお茶を点てたり、
お運びをしたり。

着物は、
袖口がす~す~する。
私たちは、暖房の効く部屋の中なので
まだよいが、
拓哉君は、
着物を着て
外での撮影なんて、
寒いだろうなぁと思う。

公式さんは、炭で暖をとるって
書いてあったけれど、
炭の火力は確かにすごいけれど、
寒いだろうなぁ。

こちらでも、
今朝は、車のフロントガラスが凍結してました。
きっと、
京都の冬は半端なく寒いに違いない。

どうか、撮影が無事に進みますように。

三連休だけど・・・

2014-01-11 18:48:51 | Dear拓哉
今日のみお休み。
とはいえ、持ち帰り仕事をしながら
合間にまったりTV視聴。
サッカーやバレー、高校生ががんばっていたね。

明日は、お茶の初点式。
明後日は、親戚の法事。

というわけで、
せっかくの三連休ですが、
連休を満喫というわけには参りません。

まぁ、
年末年始
楽しい思いをしたからね。

というか、
この夏(?)
楽しい思いをするために
今は我慢しなくちゃ、ね。



日本全国
冷凍庫の中に入ったような
寒い一日。

拓哉君は
京都で撮影でしょうか。
着物を着て、厳寒の京都での撮影。
本当に大変でしょうね。

スタッフブログにも、
「役者魂」と
ありますが、
きっとよりよい作品をつくるために
ロックな仲間たちと
全力で
取り組んでおられることでしょう。

皆様の地域も
寒い冬をお迎えでしょうか。

今年は、
インフルエンザがAと新型が
流行するかもとのこと。
くれぐれも
お気をつけくださいませ。

雪がふってきた

2014-01-09 19:53:59 | Dear拓哉
今日、
昼に外にいたら、
雪が降ってきた。
雪と言うより
小さな氷の粒みたいな・・
手のひらに落ちてもしばらく消えなかった・・・。

子どもたちは大騒ぎ。
「積もるといいな。」
なんてね。
結局、
積もらなかったけれど。
とっても、
寒かった。

雪国は大変だろうな。

アメリカでは、
ひどい寒波が押し寄せて、
大変なことになっている。

一昨年暮れの北海道も寒かったけれど。


今晩から
日本も寒波が押し寄せるとか。
用心しよう。

今晩も、
やっぱり
スマスマリピするかな。

かっこいい拓哉君見て、
楽しいビストロ見て、
ほっこりするとしよう。

これって、エコ?!(笑)