~ ワインとわたし no アレやこれ ~

趣味はお酒と投資!愛猫2匹とまったり生活しています。

オトナの社会科見学 ★ お酒を造る側

2015年06月16日 | ワイン
酒場放浪記に飽き足らず
オトナの社会科見学 】を真剣に見てる相方…
本日は【 ワイン・日本酒・ウイスキー。
純国産の“美酒"を世界に広めようと奮闘する職人たちを訪問!
樽に使う木材選びから、驚きの職人技まで・・
熱き想いと日々の取り組みを追う。】

造り手の苦労や思いが良く分かる番組構成

(; ̄ェ ̄)ジロッ!

ウチの相方・・・
造り手の熱い思いに感動してるのか…?

つーか、酒の事しか頭に無いのかっ!!

とは言いません(笑)
何せ、今日は美味しいワインを飲んでるから



絵画の様なエチケットですねぇ

ミートソースを作ったので
イタリアワインで頂きましたぁ~!



自分で作るミートソースが1番美味しいわ
中でも【 どろぶた 】で作ったミートが1番だったわww


(笑)


そりゃそーよね?
自分好みの味付にしてるんだから

隠し味の味噌だけは外せません!
コクが出ないのよねぇ…
これは亡き母の直伝ね

料理上手な母だったから
分量とか計らなくても舌が覚えてる。

やっぱ、お袋の味って大事よね



【 Brunello di Montalcino 】
『 di ってどーゆー意味? 』
『 英語で言うとof 。日本語で何とかの~って意味 』

って事は…
MontalcinoのBrunello?
知ってるワイン単語が2つ並んでる…

どーゆー事???

『 Brunelloは別名 サンジョベーゼ.グロッソって言うんだよ! 』

知ってる単語が3つ出て来た
何だかよく分からなくなってきたぞ…



ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ニゲロ!!



お酒って奥が深いですねww
今日の所は、有難く呑んで寝ます


お休みなさい



ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓
ワイン ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ ワインへにほんブログ村






サンジュリアン格付け4級 ★Branaire Ducru 07’

2015年06月16日 | ワイン
『 どっちがよか? 』

相方がゴソゴソとセラーから取り出した
ワインはこの2本



Bordeaux 右岸と左岸のワイン
どっちも美味しそうだわね…

つーか、そもそも・・
私にフランスワインを選ぶ能力はない

一応、私の飲みたい方を開けるよ!って言う
相方のポーズなのでありますが
その問いかけは・・大事よねww


結局、こちらを開けたのですが

最初はBlackチョコや焼けた木の香り?
ビターでスパイシーな感じだったのに
時間が経つとまろやかで華やかな感じに変身!

休日の夜をゆっくり過ごしながら飲む
Bordeauxは格別ですな

夕方は伊勢佐木モールをブラブラ
イタ飯屋さんが出来てたよ♪
※イタ飯って死語だった・・w





全席禁煙なのでスルーしましたが
ピザが美味しそう

夜ご飯は【 松屋 】の牛焼肉定食



写真撮るな!ってね(笑)

吉野家、てんや、すき家、なか卯
なんの躊躇もなく入れるのに
松屋はどーも1人で入れないのよね
多分、人生2度目の松屋です

外で松屋の定食590円を食べ
家でBordeaux 第4級のワインを飲む…

何かバランスがおかしいけど


まっ、いっか!!


土日はスタジアムで広島戦ね
チケットゲットしたら観に行こうかな?
て…土曜日は雨降るのかな?
日曜日にフラッとGALSになってみますかww



来週までお天道様が現れないみたいね
気長に梅雨明けを待ちましょう…




ポチッと応援よろしくお願いします。
    ↓
ワイン ブログランキングへ
にほんブログ村 酒ブログ ワインへ
にほんブログ村