相方が買って来たのは加熱用牡蠣とアサリ
横浜橋商店街にあるお気に入りの魚屋さん
【 魚範 】で買って来たとのこと。
私が買い物行く時も『 魚貝類は魚範ね! 』
って指示があるくらいお気に入りのお店です。
仕事帰りに刺身買って来たりするからね(笑)
どんだけ好きなんだ!って感じ
魚範は天然モノが多く新鮮なので、何を食べても美味しいのは確か
って事で、今日はイタリアの泡です!

DOCG Valdobbiadene Prosecco Superiore
バルドッビアデーネ プロセッコ スペリオーレ
イタリア語っておバカな私でも意外に読めるw
でも長いから覚えるのは無理ね…
品種は名前にもなってるプロセッコ!
素人の私にはCAVAとの違いがわからないし
さっぱりした泡…としか表現出来ない(笑)
買って来た食材はムニエルとパスタにしました


牡蠣の下ごしらえってした事なかったけど
今日はコレを見ながらひと手間加えたところ
プリプリの牡蠣のムニエルが出来ました
ひと手間加えず調理すると牡蠣が縮んで小さくなるのに…
何故???
調べると片栗粉でコーティングされる事で身が縮まらないようになるらしい
しかも塩水ですすいで汚れまで落ちるから一石二鳥です!
今までガッカリだった牡蠣が美味しく頂けました
プチ手間最高!!(笑)
今度からはひと手間加えて牡蠣を調理します
って事で、さっぱり泡とのマリアージュ
ニンニク利かせてパンチのあるモノにして正解でした!!
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
横浜橋商店街にあるお気に入りの魚屋さん
【 魚範 】で買って来たとのこと。
私が買い物行く時も『 魚貝類は魚範ね! 』
って指示があるくらいお気に入りのお店です。
仕事帰りに刺身買って来たりするからね(笑)
どんだけ好きなんだ!って感じ
魚範は天然モノが多く新鮮なので、何を食べても美味しいのは確か

って事で、今日はイタリアの泡です!

DOCG Valdobbiadene Prosecco Superiore
バルドッビアデーネ プロセッコ スペリオーレ
イタリア語っておバカな私でも意外に読めるw
でも長いから覚えるのは無理ね…
品種は名前にもなってるプロセッコ!
素人の私にはCAVAとの違いがわからないし
さっぱりした泡…としか表現出来ない(笑)
買って来た食材はムニエルとパスタにしました


牡蠣の下ごしらえってした事なかったけど
今日はコレを見ながらひと手間加えたところ
プリプリの牡蠣のムニエルが出来ました

ひと手間加えず調理すると牡蠣が縮んで小さくなるのに…
何故???
調べると片栗粉でコーティングされる事で身が縮まらないようになるらしい
しかも塩水ですすいで汚れまで落ちるから一石二鳥です!
今までガッカリだった牡蠣が美味しく頂けました
プチ手間最高!!(笑)
今度からはひと手間加えて牡蠣を調理します

って事で、さっぱり泡とのマリアージュ

ニンニク利かせてパンチのあるモノにして正解でした!!
ポチッと応援よろしくお願いします。
↓
