ドラマ・スローダンスのテーマ曲、福山雅治 「東京」が、
ジョンレノンの、有名な「Happy Xmas (War Is Over)」に似ていることを密かに
発見。ギターのチャン・チャカ・チャカ、チャン・チャカ・チャカの部分とか、
音階の流れ具合とか・・。あ、でも「東京」まあまあ良い曲じゃないか?と思ってますよ。

ジョンレノンの、どんな歌だったっけ?って方は、こちらで途中部分を
試聴出来ます amazonさん
Happy Xmas (War Is Over)
でも「東京」に似てる部分はここより最初の方がより一層解りやすいんですが・・・
今日東京は、発売なんだそうですね。バカ売れしそう。
以下、ドラマの感想というかを・・
スローダンス、段々つまらなくなって、遂に先週は見る気が失せ
一応録画だけはしたものの、そのまんまになっていました。
でも今週の放送を見たら、えっ・・・何か知らない内に
「あなたが好きだから」なんて先週言っちゃっていて、今週ラストには、
キスシーン、来週の予告編では、なんとベットイン後になっているという
展開にびっくり。
今週の放映分は、結構面白かったので、先週のビデオを引っ張り出し
見ました。

写真クリックするとフジテレビのスローダンス公式サイトへ
このドラマ、私は「歩美」(小林麻央さん)が出てくると、凄く見る気が
著しく


素人演技をする、この麻央さん自身に・・・・
3話くらいで、妻夫木君とキスシーンがあった時は嘘でしょー!!
って思わず叫んでしまいましたよ。
他にもミノちゃん(広末涼子演じる)という女の子の性分が
好きじゃなくて(先輩が英介さん(藤木直人)を好きなことを知ってるのにも
かかわらず、鹿児島に追いかけて行ってしまった辺りから、徐々に・・・
今はこのミノちゃんは、嫌いキャラ決定になりました)
この様に、家の家族的には、ブーブー言いながら見てたりしたのですが、
弟一家と何日か前、偶然このドラマの話しになったら、「ミノちゃん、
マオちゃん、すごく可愛い~!!」と見ていた事が判明・・・。
たいがい家の旦那が大嫌いな女優や歌手は、弟が大好きで、
弟が大嫌いだと旦那が好きなことが多いんです。
世の中色々な嗜好の人がいて面白いですな。
今週は衣咲(深津絵里)さんが、キッズに回されて、お店をオープンするに
あたり、後輩社員の前での最初の挨拶の言葉が、凄く良かった。
あんな先輩がいたらいいなー!って思いましたよ。
私も昔似たような経験をしたせいもあるかもしれません。
(同じ様にブティック販売員だった時、不本意にも、メンズに
回されて、

精一杯とりあえず、がんばってみるしかないかぁ・・と諦めに
近い気持ち?で・・・。
(正直最初の1ヶ月は内心くさりまくってましたが・・・(^_^;))
でも、意外にも、そこは段々私には居心地が良くなったんです!
最初の店よりも。
最初の内、衣咲さんって、ずうずうしすぎる!なんてデリカシーの
無い女なんだ~って思っていたけれど、最近はそういう面があまり
描かれなくなった気が・・・それプラス、気のせいかもしれないけど
小林麻央さんの出番がかなり減った様な・・・

小林麻央ちゃんを使うあたりは、いかにもフジですよね。
ご主人の好み、我が家と似てるかも。(年代でしょうか~)
箱根旅行・・いい思い出になったようですね。
続編の記事もUPされるようですので
楽しみにしています。
ガラスの森の感想をお聞きしたいわ・・。
で・・スローダンス。私も、イマイチと思いながら
観続けております。出演者達が、ふらふらしちゃいすぎるところが嫌なんですよね。あっちが好きだと思ったら実はこっちだったり。よくわからないです。
歩美ちゃん・・・いや~~演技下手ですよね。
いつの回か・・居酒屋で酔っ払って妻夫木君にからみ
私が好きなのは・・・と告白するシーンがあったのですが・・・・うそ臭い酔っぱらいで・・しらけました。
みのちゃん・・・キャラはともかく(一途かと思えば意外と軽くて・・よくわからないキャラ)
広末涼子って綺麗になりましたよね。
あ・・お嫌いですよね・・笑・・、私は別にどうも思っていないのですが、
子持ちには見えないな~~~と、いつも感心しながら見ております。
<ブティック販売員>だったんですね。
お洒落ですね。バリバリのイメージが・・
ドラマとリンクする部分があるのっていいですね。
弱音はいたりするときの衣咲さんって
可愛いと思いますわ。
今後の展開はどうでしょう。今回は最後まで観るかな。。
でもね、あの告白?も唐突だったし、今回の
キスシーンにしても、その他もろもろ、唐突過ぎる
感じが多々ある気がするんですよ・・・
いまいち、よく解らないっていうか・・・
nekoさんちと同じ趣味?で嬉しい!
でもね、多分nekoさんは、家の弟の家族の方と
より年齢が近いような気がするんだナ~。
>居酒屋で酔っ払って妻夫木君にからみ、私が好きなのは・・・と告白するシーンが・・・・うそ臭い酔っぱらいで・・しらけました。
ウギャーーー!!ありましたなー!思い出してしまった・・あの時は、私叫んでました。なんだぁー!これはー!って。。。。
実はさっきも友達と、このスローダンスのマオちゃんについて、言いまくって来たばかりです。
やっぱり彼女の演技のヒドサにまいってる人が世間に多いんだな~と感じる今日このごろ・・・
それでも家の弟なんて「素人っぽくて、まだこなれてない感じが可愛い」なんてニヤニヤしてる人もいるんですよ。
そーなんですよ!古い人間と言われようと、フラフラどっちつかずな役ドコロの人には、あまり感情移入できません。(フラフラしててもカッコイイとかなら許せたりする時が有るので、キッパリは言えなかったりするけど・・・)
確かに広末さんは子持ちには見えないです。が、やっぱり苦手・・・
ブティック販売員って、ツンツンしたうるさい売り子にだけはならんぞ!と誓っていたんですよ^^
あまり側には行かず、いらっしゃいませはちゃんと言うけど、こちらからはお客様に、くっついていかない様にしてました。私が客の立場の時、こんな店員は嫌いだー!!っていうのを反面教師?にして。
それに、全然オシャレでもバリバリでもないです!。
若い時も、庶民的な下町のオバチャン的なねえちゃんだったと思います・・・
まあ、よいのですが、「東京」良いですね
LENNONの曲と聞き比べですかー
冬ソナの主題歌と雅夢の「愛はかげろう」は瓜二つですけどね
みなさんの話題についていけないです。
Happy Xmas (War Is Over)は、良い曲ですよね。
>冬ソナの主題歌と雅夢の「愛はかげろう」は瓜二つ
噂には聞いたことがありましたが、今初めて頭の中で比較してみました。冬ソナの歌、嫌いなので・・・
鼻歌歌ったり、真面目に聞いたりしないので解らないまま今に至ってました
でも、ほんとですねー。すごく似てますね。
そうですか!ケーブル繋がらないまま9ヶ月ですか。
TVが無いとラジオや新聞でニュースを聞いたりしているのかな?^^
私はやっぱり、TVのnewsで色々世間の事件を知ったりすることが多いんです・・・
私は、TVは無くてもなんとかなると思いますが、うん~でも、やっぱり、ちょっと淋しいかな~^^
Happy Xmas (War Is Over)私も好きな歌です~!
冬のソナタ は10分ほど見たことがあるだけで、詳しくは知らないのですが、テーマソングはあちこちで流れてきて、雅夢のカバー曲だと思っていたら違いました。
そうですね、あちこちであの曲いやという程かかってましたね。イントロかかるだけで、あ~またか・・って思うほど。
雅夢の「愛はかげろう」は別に当時嫌いじゃなかったですよ