電車男、その後も楽しく見てます!近年見てるドラマの中で
一番面白いです。ちびノリダー(伊藤君)がんばれー!と応援してます。
上の写真はチビノリダーの頃の映像らしいです。
先週(18日)放映の中、豊原功輔さん演じる桜井さんが
あまりに可哀想で・・・。電車よりも、桜井さんが哀れで
多分視聴者の気持ちをぐぐぐいっ~と惹き付けてしまった気が。
もちろん、電車、がんばれー!って気持ちは変わらないのですが、
<先週分は良かったけど、昨日放映分では、ちょっと豊原(桜井)さん部分は
ちょっと「それはフェアじゃないでしょ!らしくないぞ」って部分が
あったり、ちょっと笑えないギャグもありましたが・・(^_^;)>
ところで、この豊原さんって、「ロングバケーション」で出てた
南が好きな先輩さんでしたよね。
何かこの電車男の中の桜井という、外見はいい男なのに、実は密かに
かくれオタク風?というオモシロキャラが、ぴったりはまった感が。
きっとこのドラマの後、そんな味を生かした良い役の仕事が
色々回って来そうな予感。どんな人なのか調べてみました。
豊原功補さん、公式サイトhttp://headrock.jp/
(写真プロフィールはyahoo タレントより)
フリガナ トヨハラコウスケ
生年月日 1965年9月25日 出身地 東京
血液型 A 身長 180cm 体重 65kg
ジャンル 俳優/歌手・アーティスト
特技 ボクシング 英会話
代表作品 ・WILD LIFE (映画)(1997)
・突入せよ!あさま山荘事件 (映画)(1997)
・タスクフォース (テレビ)(2002)
・センセイの鞄 (テレビ)(2003)
さて、豊原さんと電車男で検索していたら、ふと行き当たったサイトが。
電車男やその他の人達の2ちゃんねるへの書き込み履歴?が
見れるサイトがありました。http://2ch-library.com/male/train/
TVで見てるのと同じのが、実際にあの2ちゃんねるの掲示板?状態で
あるのをこの目で見ると、うわ~ホントに書いてる!ある、ある!と
びっくり★
24日のトリビアの泉で「秋葉原の路地裏で、からまれてる女性を
助けるオタク青年は、100人中何人いるか?」という企画をしていて
なんと確か69人もの人が、助けようとしたんですよ!!!
すごい数じゃないですか?私は多分10人程度かなあ・・・って思って
いたのですが・・・
これは元々こういう数字なのかな?それとも電車男という実際の話があった
から、その効果も少々あるのかな?(今回の企画は、綺麗な女性が
困っていたって効果もあったのかな?)
<昨日の放送では、「スクールウォーズ」のテーマ曲がいきなり流れ
爆笑 →なんとラストで、山下さんが出てきましたね。
このドラマって選曲が可笑しくて好きです。前にも書きましたが、
忘れ去られていたELOや、C-C-Bのロマンティックが止まらないとか
以前書いた「ELOと電車男」文
別の視点で見ると豊原さん演ずる実在?の彼氏は悲惨な立場ですよね。ただ変な奴に襲われた彼女を助けてくれた勇敢な男性が現れたことが人生の転機になってしまっているのですから…
エルメスという女性の抱えている痛みを電車が刺激していることはよく解ります。でもまあ、男女関係って解らないものですね。
ELOとC-C-Bってなるほど…と懐かしい音楽に反応していました。
そうそう、役柄の中で掲示板を打ち込んでいる髪の薄い男性。役者さんの名前を知らないのですが、彼のパソコンに「たこライス」のステッカーが貼ってあり、「スローダンス」のたこライスを松島尚美と販売している役者さんなので懸けているやろうなと思ってみていました。
トリビアはこういう方向にも発展するのかという観点で面白いと思いました。
豊原さんはエルメスの彼氏ではないんですヨ^^
昔からの知り合いで、豊原さんの片想いっぽいです
スローダンスとかけもちしてる、あの男性ですね!!
あの人も、面白くていつも注目して見てます☆
今回TVドラマ至上初めて、2つのドラマ共通の人物って事で演じているそうです
何でもご存知ですね。
そうか。片思いだったんですね。なら仕方ない
そうそう、スローダンスのたこライスのステッカーを見たときは おお 関連させて遊んでいる チェリーが3つ並びました と大げさにも思いました。
でもなんでもないです・・・
スローダンスで、まさかツマブキ君が、あのお店
(恵比寿タコライス)でバイトするようになるとは
思ってなかったです(アルバイト青年って役がぴったりですね^^)スローダンスは文句言いながらも
結局見てます。
今日、映画「ヒバゴン」を観てきました。
豊原功補も出演していましたよ。
合併の核となる市長役です。
主人公(町長)の伊原剛志との一対一のシーンもありました。
後日僕のブログに書く予定ですので、よろしければまた…。
彼は昔昼ドラにもよく出演していましたね。
主人公のライバルだったり、ヒロインの操を奪ったり…。
バタバタしているだろうに、来て下さって
ありがとう~
ヒナゴン、恥ずかしながら知らなくて、今検索して来ました!なるほど~そんな内容の映画なんですね!
重松清さんの小説を以前1,2冊だけ読んだことがあるのですが、年代が同じなせいか、自分が中学生のころとかの気持ちとかが、かぶる・・かんじで、懐かしく感じるんです。
伊原剛志さん、結構好きな役者さんなんですよ。
豊原さんも出ていたんですねー☆
JUNさん、お詳しいー!!昼ドラにも豊原さん結構出演していたのですね。なかなかあくどい役もやられてたみたいですね
後でJUNさんのところお邪魔します~
豊原功輔さんはやっぱり、ロンバケのイメージが強いな。
なにせ、あのドラマ大好きだったし。
笑顔が印象的だったもの。「南ちゃん!!」相手に
結構、素敵な笑顔振りまいていたよね。意外といい人
だったのに、キムタクにもっていかれてかわいそう
でしたよね。で・・電車男・・・観ていないんだけれど・・笑、オタク役なのね。
予告でお見合いシーンがあったけれど、また最後の最後でもっていかれる役なのかな。
楽しみだね。スローダンスの方も急展開で密かに楽しみなんだけれどね。
う~~~心配だよ・・・。今日も暑いからただでさえ
ぐったりなのに・・・
こんな時に来てくれて、ありがとう。でも申し訳無いなー
そうか~みみこさんは電車見てなかったのね・・・
再来週で最終回なんだけど、なんでも関東地区では
確か来週の午後に今までの回の再放送(毎日放送)
やるみたいです。結構男の人で、このドラマに
はまってる人が多いみたい。家の旦那もこれと
ドラゴン桜だけは楽しみに見てる(↑普段ドラマ見ない人だけど)
ところで、そうそう!そうなのよ~スローダンス。
ラストに近づき、がぜん良くなってきたね!!
先週の最後の方、ツマブキ君とフカツさんの居酒屋での突っ込み合いというかは、見せ場だったねー!さっすがに2人とも演技が上手くて、あの微妙な掛け合い口げんか、素晴らしかったわ。思わず引き込まれて見ちゃったもん。あれが月9の醍醐味とでも言いましょうか。ここ何話か、主役2人の良さが全面にやっと出て来た感じがするわ☆
そこでも豊原さん、はじけてましたね~
それはそうと、豊原さんって黒田アーサーに似てません?いつも一瞬見間違えるんです・・・私だけ?(笑)
あ、そうそう、北村一輝も変なしゃべり方してました!
「恋のから騒ぎドラマスペシャル」にも出ていたんですが、演技が一緒でしたよ・・
またまた、こんな古い記事に・・・ありがとう!!
先日の放映ですね。見てましたよー
でも、いまいち、後半が、つまんなかった様な・・・。
豊原さん、出てましたね~w
黒田アーサー(爆)さすがにお年を召され(っても私と同じくらいの年のはず・・・(x_x))シワが目立つ様な・・・。豊原さんは、体のわりにお顔がふっくらしてるから、年よりは若く見えるのかな?
北村さんも出てましたね~。最後狂った様なしゃべり方で、笑っちゃいました。恋のから騒ぎは、残念ながら未見なのです~。大奥とか、むかーし、安田成美の「リミット」って誘拐された子供の臓器売買のドラマに、東南アジアの悪人ブローカー?で出てた時の印象が強いです^^