~*花穂HPはこちらから*~
昨年末園芸店の外で寒さに耐えるミラクルフルーツを見つけました。
うちの教室に連れてってとばかりに、私を呼び止めるのです^~^
暖かい部屋にいれたら、早速蕾が次々に開花。さすがにストーブの温度では
結実しませんでしたが、つい2~3日前のこと、鉢を日のあたるテラスに移動
するのに持ち上げると、葉っぱの間から赤い実が2個でてきました。^V^

「ミラクルフルーツ」とは
分類 アカテツ科 常緑低木
原産地 西アフリカ
耐寒温度 10℃
生育適温 20~30℃
ミラクルフルーツ(miracle fruit)は、実の中に含まれるミラクリン(糖たんぱく質)という成分の作用により、
この実を舌の上で2~3分ころがしたあとにレモンなどの酸っぱいものを食べると甘く感じる不思議なフルーツです。
別名、ミラクルベリー(miraculous berry)とも呼ばれています。
酸味を感じた際に舌の甘味受容体を刺激するため酸味が甘く感じられると言うものです。
効果は1~2時間程度持続します。

赤くなってから1週間くらいで収穫する必要がありますが、冷凍すれば効果が得られるとか。
2粒しかないので、生と冷凍で1粒ずつ実験してみることにします。
昨年末園芸店の外で寒さに耐えるミラクルフルーツを見つけました。
うちの教室に連れてってとばかりに、私を呼び止めるのです^~^
暖かい部屋にいれたら、早速蕾が次々に開花。さすがにストーブの温度では
結実しませんでしたが、つい2~3日前のこと、鉢を日のあたるテラスに移動
するのに持ち上げると、葉っぱの間から赤い実が2個でてきました。^V^

「ミラクルフルーツ」とは
分類 アカテツ科 常緑低木
原産地 西アフリカ
耐寒温度 10℃
生育適温 20~30℃
ミラクルフルーツ(miracle fruit)は、実の中に含まれるミラクリン(糖たんぱく質)という成分の作用により、
この実を舌の上で2~3分ころがしたあとにレモンなどの酸っぱいものを食べると甘く感じる不思議なフルーツです。
別名、ミラクルベリー(miraculous berry)とも呼ばれています。
酸味を感じた際に舌の甘味受容体を刺激するため酸味が甘く感じられると言うものです。
効果は1~2時間程度持続します。

赤くなってから1週間くらいで収穫する必要がありますが、冷凍すれば効果が得られるとか。
2粒しかないので、生と冷凍で1粒ずつ実験してみることにします。