ヒマラヤンおばあちゃんの手作り生活

ラベンダーファーム閉園いたしました。念願のマイライフ。山登り、野菜作り、洋裁、ガーデニング・・・洋裁は手作り作品販売も。

プレゼント パート2

2010-12-23 18:31:41 | 日記・エッセイ・コラム

 なんだ かんだと言っているヒマ ないですね。

もう残す所 1週間! 大変! 沢山のお客様に支えられて、今日、今のファームがあります。

感謝、感謝と ラベンダーと共に 来年はきっときれいに咲こうね~~なーんてお話しています。

お正月にぴったりの 可愛いプレゼント。

201012 これは卵です。ホコリよけのケース付き!

中にラベンダーが入っています。小さな穴が開けてあります。芸が細かい・・・・安田さんありがとうございました~!

そして バッグも頂き物です。着物の帯で作られたそうです。高見さんありがとうございました。大事に使いますね。

201012_2 バラは緑光と母の日のバラ。

.

そして 私はと言うと 友人で「はぎれやタンポポ」を切り盛りしている大西さんに これ!

201012_3 卓球台です。1セット。写真 分りにくい・・・

この台は裁断する時に使いました。よく役に立ちましたが、もう 多量にカットする事も無いので、潔く 差し上げました。 喜んで すぐ取りに来られました。正規の卓球台です。

.

いま 花が少ない。今の花です。 玄関のブーゲンビリア

21011

そして 庭のサザンカ。201012_2_2 

待っていたけど 咲かなかった 木百香。ドンドン大きくなったので 切ったのです。どうもつぼみの部分を切ってしまったみたい・・・。残念

201012_5

201012_4   ヤマボウシです。

こちらはつぼみが見えます。可愛い~~

.

花は咲いて当たり前 では無いのですね。「咲いてな~ 咲いてな~」と話しかけ続ける。

よろしく ね~~