やっと 野良仕事らしい事ができました。
石灰硫黄合剤の2回目 塗りました。もうこれでこの薬剤はお終い。スモークツリーと果樹優先。
バラはパスしました。土も何とか明日位から・・・・ 今日の仕事は豊子山で落ち葉集め。
前回 積んでいた落ち葉で イノシシが相撲を取ったみたい(笑)。まぁ今 国技館で 相撲をやっていますが、昨日のサッカー よかったですね~~!よかった、よかった(笑) 次も頑張って、いい結果を残して欲しいですね。努力は半端じゃ無いでしょうから。
.
落ち葉集めの他に 胡蝶蘭の移動・・・(アオノテニススクールがお休み)
エアコンは止まります。ピンチ! 月~金・・・ 障害者用のトイレの隅っこに移動させました。
洋ランは寒さに弱いです。デンドロが沢山あるのですが、1番元気だったユキダルマキングの元気は 今一。 難しいけど植えかえました。今はICU扱い・・・
素焼きの鉢に変えました。植えかえ直後。6号鉢 根の水分が少し滲んできました。
4日後。色は全体に。素焼きの鉢は 中の水分が解ります。水分を放出する働きもします。
この鉢 150円(笑) 根っこが絡んで外れない時は 壊します。
.
冬が無事に過ごせますように~~ 祈る気持ちです・・・ 打てる手は全部 打つ!
やっぱり 忙しい~~(笑) 明日はプールにでも行けるかな? もうシルバー割引・・・・
.
私は、と言うと テレビを見たりするのが寒い・・・・
「あるものは何でも使え」と、山行のシェラフの出番。
ここに入っています(笑) 暖かい~~~!
マロンもこの上で 伸びていたり、、、、分るそうです。