ハーブ通りのクレマチスに施肥。午後は豊子山へ。
落ち葉集め、です。汗びっしょり。1枚 2枚と上着を脱いでいきました(笑)
.
疲れて、家路。 まぁ~~ 嬉しいプレゼントが届いていました!ミントさんから~~!
珍しい物ばっかり~~!カゴもブログで見たのですが 実物はすごい! キメ細かい! 細い竹は2㍉ 一体どうしてこんなに編めるのでしょうか?器用です・・・
干し柿、食用ほおずき、ハスのドライ、ヒオウギのドライ、カワラハハコのドライ、、、、
そして、知らない 初対面の木の実。 名前も書いてありました。
ストローブマツ、カラマツ、ヒマラヤスギ、ツバキ。 本の中で見た事がありますが実物は初めて。感動です。 ミントさん ありがとうございました。
ヒマラヤスギ、公園にありますが、こんな実 知らない。落ちていません。
全部 いい味だしています。大事に使いますね。
赤い実の代表のサンキライ、どこにも無かった・・・ きれいです・・・