goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしのエッセンス

何気ない日常を振り返りながら綴っています♪
思いの赴くままに…

おかかチーズ

2012-08-29 18:58:13 | おうちごはんと日記帳
子どもが塾に行く前に、小腹が空いたというので『おかかチーズ』おにぎりを作ってみた。


夕べNHKのテレビ番組写ねーるを見ていたら『おにぎり』について放送されていた。


おにぎりの具ベスト3…と。


1位 鮭
2位 梅
3位 おかかチーズ


と、されていた。

えっ…


『おかかチーズ』って何…?


写ねーる司会の冨永愛ちゃんも…
『えっ~知らない?何…それ』と、ゲストの白石美帆さん新山千春さんも『?』
『時代に遅れているの…私たち』って、


そんなことはない!


初耳の『おかかチーズ』


もしかしたら、『チーズおかか』だったかもしれませんが…?


ネーミング逆かもしれません…


どっちにしても『知りません』私も!


でも、おかかにチーズを入れて握ったものには間違いがないようなので、ちょっと作ってみました。


炊きたてのご飯にチーズを混ぜたら美味しいのでしょうね♪


お腹の空いた子どもは、パクパクと食べていました。この話をしたら、やはり知らないな~
『おかかチーズ』?
コンビニに売っているの?と。

何処でリサーチしたベスト3なのか不思議です。


私のおにぎりの具ベスト3は…

1位 鮭
2位 たらこ
3位 ツナ
梅も捨てがたいところです。


そして、人の握った『おにぎり』が食べられない人も多くなっているようです。


私の知り合いにも、全く食べられないという人がいます。
その方は、おにぎりに限らず、バーベキューや鍋・手作り弁当(母親が作ったものはOK)など、店以外の他人が作ったものが食べられないのです。


比較的に男性が多いといった調査結果を発表していました。
カップルらしき人のインタビューでも、男性が『おにぎり』は気持ちが込められていそうで重たくて食べたくないです。
と、回答されていましたね。
お連れの女性は、少々ビックリした様子で『おにぎり』は、絶対に作りません!と言い切っていました。
(笑)


『おにぎり』って奥深いものですね~

行楽シーズンも到来するのに…ね~
『おにぎり』だけで、これだけ話が膨らむのにも笑えました。
***


追記です!


私の写メの『おかかチーズおにぎり』は、味ゴマをつけて握っています…。

正統派は、ゴマなどはついていませんでした。

(*^_ ’)