瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

香港旅行記2

2010年08月12日 22時42分43秒 | 香港旅行2010年
8月4日(1日目)香港到着&ホテル編

香港へ無事到着、飛行機を降りてから地下鉄みたいなのに乗って空港内を移動しました
入国審査の際あ~ちゃんは窓口の人に「BOY」って聞かれ、パスポートと顔を順番に見比べられていました
普段から男の子の格好しているにも関わらずしょっちゅう女の子に間違われるんです
ガイドさんにも女の子と思われていました

今回のツアーは家族だけの送迎車じゃなくて、他のツアーから(読売旅行の人とかいましたよ)参加した人も何組か一緒のバスでホテルまで移動するので、全員が揃うまで結構待ちました

ホテルへ移動するバスの中でガイドさんに香港基本情報の話をして貰ったり
両替をしてもらったりしている内にホテルへ到着

香港ガイドさんの両替レートは1HK$が11.6円位でした。

ホテル到着後ガイドさんがチェックインを手伝ってくれ、ここでお別れ
1日目はもう部屋でゆっくり過ごすのみです

今回選んだホテルはハーバープラザ8ディグリーズです。
http://www.harbour-plaza.com/jp/home.aspx?hotel_id=hp8d§ion_id=home&subsection_id=overview
2009年10月にオープンしたばかりの新しいホテルで、特徴は何と言ってもこの8度傾いたフロント 

口コミで知ってはいましたが・・・トリックアートの中にいるようで酔いますなので、フロントでガイドさんと待ち合わせの時は結構キツかったです

このホテルのワンベッドルームスイートに泊まりました

ホテル日航香港と値段は殆ど変わらなかったので、日本語通じる日航が安心かな~?
とも思ったけれどこのホテルを選んだ理由はただ一つキッチンがあるからです。
 
サービスのミネラルウォーターは初日は1本のみ
2本の日も3本の日もありました。このいい加減さは・・・
ウチはあ~ちゃんが添い寝対応なので、アメニティ類は全部シビアに3人分しかありませんでした

お茶・紅茶・コーヒーは毎日補充してくれましたよ
冷蔵庫は中にドリンク類が入っていますが、それは有料で、大きな冷蔵庫なので
自分で買ってきた食材やドリンクを入れるスペースは充分あります

    
ダイニングテーブルもあるのでゆったり出来ました。
 
ベッドルームとリビングに入れたエキストラベッド

 




お風呂のシャワーは可動式、シャンプーとボディソープは使えば補充してくれます。
ボディソープやシャンプーはハーバープラザオリジナルのロゴ入りでかわいい。
石鹸も1個貰って帰ろうとしまっておいたらまた補充してありました

 
洗面台はスタイリッシュなボール型だけど、使い難いです
蛇口も斜めって最初水を出すのに変な感じでした(蛇口写真に撮っておけば良かったな~)


と、こんな感じのまぁ・・・シティホテルと言ったところでしょうか?
キッチン必要なくて、ホスピタリティを求めるなら値段の変らない日航香港が良いかも知れませんね。
すぐ近くにセブンイレブンもあるし、ウチはみんなこのホテルで満足してました


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります