瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

香港ディズニーランド1日目①

2010年08月25日 20時48分25秒 | 香港旅行2010年
お待たせしました香港ディズニーランドの体験記です

この日は朝9時頃だったかな?ホテルにガイドさんが迎えに来てくれて、他のホテルに泊まっている人も途中でピックアップしてからの出発でしたからパークに着いた時には既にオープンしていました
そして帰りの集合時間は午後5時あ~忙しい
と思いつつ、写真撮影もしたいしね
入場前にも何度も立ち止まりあっちでパチリこっちでもパチリ
 

この様にカメラを持ったキャストが写真撮影をしてくれるのですが、子ども各1人ずつ×数ポーズ・子ども2人×数ポーズ・家族みんな×数ポーズって撮ってくれるので嬉しいけど、
写真撮影だけで結構な時間を過ごす事になります。
撮った写真は引き換えチケットをくれて後で購入できるのですが・・・我家の場合このチケット数百枚
写真を見るだけでもすごい時間かかるし、その中から気に入った物を選ぶのも悩みました
だって全部は買えないもん

キャストの持っているカメラだけでなく、自分のカメラを渡せば勿論撮ってもらえますから
家族4人の写真がたくさん撮って貰えました

エントランスで結構な時間を過ごした後やっと入場
荷物検査結構念入りにチェックしていましたが、ウチの番が来たらササって殆ど見ませんでした。外国人って分かったからかな?
のんちゃんのアレルギー食持っていたので没収されるかな?って覚悟はしていたのですが、
大丈夫でした
食べ物没収されている人いたみたいですよ。

    
こちらがパスポートミッキーが無くて

 
やっと入場します

入場したらまずはこのシティーホールで日本語ガイドを貰います
キャストの方にはキャラクターカードを貰いました。シールがたっくさん貰えるって聞いてたけど、シールは殆ど貰えず、カードがたっくさん集まりました(後で紹介します)


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

香港旅行記21

2010年08月25日 16時59分35秒 | 香港旅行2010年
香港旅行記 番外編(お土産②)

パソコンが立ち上がりません
20回位電源入れたり切ったりを繰り返しやっと立ち上がりました
もういつ更新できなくなるか・・・

さて!香港旅行記をパソコンが動いている内に書き終えてしまわないとね

 
1日市内観光の時にガイドさんと一緒にカメラマンのおじさんが付いて来ます
そのおじさんがいたる所で家族4人揃った写真を撮ってくれます
それを簡単なアルバムに貼ってくれて、見せられ、気に入った写真を買い取るのです。
もうアルバムに貼ってあるのに、「これは要らない」とか言ってもね~
どうせ捨てられちゃうんだし・・・と思うとせっかくだから全部買い取りました
HK$320(3710円)でした
右の夜景写真はおまけで付けてくれました


これはDFSで買ったペニンシュラ製品です。
クッキーとエッグロールとマグカップを買いました
ペニンシュラの名前のせいか、良いお値段でして
お茶類なんかもありましたが、この後ディズニーランドが待っているのであまりお金を
使いたくないな~って思って控えめにしたのですが、やっぱりもっと買っておけば
良かったですお土産足りなかった
マグカップはデザインが気に入ったので自分用にしたかったのですが、あげちゃって・・・

 
香港の絵葉書です  私は以前から海外へ行ったら自宅宛に必ずエアメールを送るようにしています
海外の切手が好きだし、消印も記念になるからね切手はHK$3(35円)日本より安いです。帰国してすぐに届きました


市内で買ったのはこれだけ、何よりチャイナドレスが痛かった~(しつこい・・・


やっと香港旅行記書き終わりました
次回からはお待たせしました~(待ってない?)香港ディズニーランドの記事しますね  


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村ランキングに
参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります