瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

失くした年パスのその後とディズニーお土産紹介①

2014年02月04日 21時09分00秒 | ミラコスタ滞在記2014年1月
こちら昼前から雪が降りだしました 結構な勢いで降り積もっていたので帰りが心配でしたが,まぁ道路は大丈夫そう
怖いのは明日の朝だよね~と会社のみんなと心配していましたが
私が帰る頃にはすっかり雪はやんでいたので大丈夫かな~


そうそう!失くした年パスの件ですが
見つかったら年パス作成時に登録してある電話に連絡を下さるそうで
翌日・・・電話来ない
翌々日・・・会社から帰宅後もまだ来ない

でもな~パスケースに入っているとは言え、顔が見える年パスは恥ずかしいから裏返して奥の方に入れてあるから「年パス」とは気付かないかもしれないから
もう一度[こんなものです」って事を強調してお伝えしておきたくて電話しようとした途端電話が鳴ったのです
「年パスが見つかりました」って
ありがとうございます
どなたが届けて下さったのか分かりませんでしたが本当にご親切に届けて頂いて感謝感謝です

でねどうして落ちるのか・・・みなさんもお気をつけ下さいね
ここのパチンと留めるクリップみたいな部分がいつの間にか開いて落ちてしまうのです
でもね、自分で外そうとすると凄い力を入れてもなかなか開かないんですよ
それが何で自然に開いてしまうのでしょう



お正月ミラコスタ滞在記 番外編 お土産紹介①
ではいつもの様にすっかり時季外れとなりましたが
お正月滞在時に購入したお土産紹介です

ほぼ・・・食べ物です

お正月のお楽しみどら焼き¥1,500
これ!包んである風呂敷が使えるのが

風呂敷を開けるとこんな紙の箱

中にはどら焼きが5コ入っています

だるまミニーちゃんの焼き印が何ともキュート
二箱も買ってしまいました


こちらもお正月の楽しみ お茶セット(煎茶・りんごほうじ茶)¥1,300

缶も可愛いのです

蓋の絵

そして今回の“大当たり”おまんじゅう¥1,400

紙帯を取ると

こんな和柄のふっくらした箱で

開け口のところが磁石留めになっています
 
中には白あん・あずきあんの8個入り 箱の内側は金色

個装のデザインも侮れません
そしてお味もgood 来年も絶対買いたい・・・って言うか通年食べたい
甘さ控えめな美味しいおまんじゅうでした

湯呑¥1,000 迷って迷ってやっぱり欲しいと思い購入マグや湯呑・・・カップ類だらけで飾るところも無いんだけどね~


読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります