昨晩は、
若草山の山焼きの日でした。
若草山の麓は混んでいるだろうと思い、
若草山が一望できる、
平城京跡歴史公園・朱雀門広場
へ行ってみました。
山焼き、初体験、
ワクワクなワイ。

訪れてみると、
結構人が集まっていましたよ。
6時15分になると花火が始まりました。

お〜、久しぶりの花火。
周りからは、
子どもたちの
「たまや〜」
、という歓声が聞こえてきました。
冬場に見る花火。
なかなか、オツですな。
肝心の山焼きは

赤い光が見えるけど。
待てども
赤い光は広がる気配がない。
…
寒さに耐えきれず、
ワイ、とっとと帰宅しました。
さて、
若草山はどうなったでしょうか?

2023・1・28の若草山

2023・1・29の若草山
あれ?
変化がない。
当日、
近くで見学した人に話を聞いてみると、
点火するも、
全く火が点かなかったとの事。
😅
まあ、
最近雪が降り積もっていたし、
当日も直前に雪が降っていたしで、
湿った状態では、
燃えるわけないですよね。
地元の人に聞いてみると、
こんな時は、
後でひっそりと燃やすそうです。
ちょっと残念な山焼きでした。
本日のタケちゃん



相変わらずエアコンの前を
陣取っていました。
今日はこの辺で。
御訪問ありがとうございました。
ランキングに参加中。励みになります。
ポッチっとお願いします。