見出し画像

リートリンの覚書

東京橋巡り 勝鬨橋


東京橋巡り

勝鬨橋
(かちどきばし)



勝鬨橋は、東京都中央区にある隅田川に架かる橋です。



東京都道304号日比谷豊洲埠頭東雲町線を通しています。



昭和15年(1940)に竣工しました。



日本で現存する数少ない可動橋(跳開橋)ですが、隅田川を航行する船の減少、交通量の増加などによって、昭和45年11月29日の開閉を最後に、現在では開かずの橋となっています。




所在地

東京都中央区築地6丁目ー勝どき1丁目


最後に

勝鬨橋。

姿がかっこいいよく、何度も撮影したことを思い出します。



その勝鬨橋、中央が開閉するのですが、現在は、開かずの橋となっています。

再び跳開させようとの運動があるようですが、機械部等の復旧に莫大な費用(試算では約10億円)がかかることや多数の道路交通量があることから、実現のめどは立っていません。



跳開する姿を見てみたいものですが、10億円もかかるのでは、ちょっと無理ですね。




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「東京名所巡り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事