見出し画像

リートリンの覚書

小岩菖蒲園に行ってきました

昨日、小岩菖蒲園に行ってきました。



江戸川河川敷に広がる小岩菖蒲園は、地元の方から寄贈された花菖蒲をもとに、区が回遊式の庭園にしたものです。
約4900平方メートルの菖蒲田には5月から6月に約50000本の花菖蒲が咲き誇り、都会のオアシスとして都内の名所の一つになっています。
菖蒲園周辺にはさまざまな野草が見られます。
引用・江戸川区HP

広い園内には色とりどりの花菖蒲が咲き誇っていました。


昨日訪れた際には、花の盛りはちょっと過ぎたように感じました。訪れたいと考えていらっしゃる方はお早めに。

小岩菖蒲園は何と言っても、
電車と菖蒲のコラボが撮影できます。


私は鉄子ではありませんが、それでもワクワクしました。

また園内は、花菖蒲だけでなく、
スイレンや
あじさいも咲いていました。

河川敷にはさまざまな野草も生えていて、自然に触れ合えることができました。

最後に、
この日は、田に入り手入れをされている方々がいらっしゃりました。暑い中ご苦労様です。皆様のおかげで素晴らしい花を愛でることができました。

いい散策となりました。

アクセス
京成線「江戸川駅」より徒歩5分

読んで頂き
ありがとうございました。


ランキングに参加中。励みになります。
ポッチっとお願いします。
にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最近の「散策日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事