[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ 特質 気質 性質 特異:体質
<気がする..>
私に対してカラスは益鳥なので褒める訳ではないが、 カラスの知性は一段と上がっているように思う。
反して、
ヒトガタのサル系は 一目散に「退化中」だから 知性と・品性は カラスの方が勝っていそうだ。
人が死んで「次の世」とは、サル系が 知性派のカラスに怯え続け 逃げまどう世界のような気がする...。
<地域奉仕>
先日11/03 の集積所とは小山をはさんで反対側になるのだが、 カラスが2羽 収集前のゴミを 盛んにあさっているのを見つけた。
ちょうどそこに 息子を連れた「パパザウルス」も向かって来るのが見える。
再び カラスの評判が落ちそうだった。
早速、歩道のすぐ横に停め、 舌打ち二回で追い払い、すぐに私も移動した。
<理屈が変>
『この辺はまだ私方のカラスたちの範囲のハズ。 しかもプラスチックゴミの日だ。』
『なんでゴミをあさっていたのか??』 と不思議に思いUターンして集積所に戻った。
つつかれて空いた袋の穴から飛び出たものや、 歩道に散乱したモノをみて納得した。
<分別作業>
カラスが開けた プラゴミがいっぱいに詰まったゴミ袋の穴から 葉の付いた小枝 が飛び出している。
歩道に落ちていたのは ラップに穴を開けただけの洗ってもいない食品トレーや、 バッジなどの小さな金属片、紙類・木片ばかり。
プラスチックだけのゴミ袋には手(クチバシ)をつけていない。
私はひとしきり感心し、大きくうなずきながらその場を去ったが、 少し先の坂道口に差し掛かったとき 呼びかけながら追いかけてきた一羽のカラスがいた。
(続)
関連記事
'09.11/08 カラス日記:ヨコハマG30推進員
'09.11/03 カラス日記: 「直訴」(1)
'08.11/24 日記: 嫌われ者ジョージィ 動物記(5) - 賢いカラス
<気がする..>
私に対してカラスは益鳥なので褒める訳ではないが、 カラスの知性は一段と上がっているように思う。
反して、
ヒトガタのサル系は 一目散に「退化中」だから 知性と・品性は カラスの方が勝っていそうだ。
人が死んで「次の世」とは、サル系が 知性派のカラスに怯え続け 逃げまどう世界のような気がする...。
<地域奉仕>
先日11/03 の集積所とは小山をはさんで反対側になるのだが、 カラスが2羽 収集前のゴミを 盛んにあさっているのを見つけた。
ちょうどそこに 息子を連れた「パパザウルス」も向かって来るのが見える。
再び カラスの評判が落ちそうだった。
早速、歩道のすぐ横に停め、 舌打ち二回で追い払い、すぐに私も移動した。
<理屈が変>
『この辺はまだ私方のカラスたちの範囲のハズ。 しかもプラスチックゴミの日だ。』
『なんでゴミをあさっていたのか??』 と不思議に思いUターンして集積所に戻った。
つつかれて空いた袋の穴から飛び出たものや、 歩道に散乱したモノをみて納得した。
<分別作業>
カラスが開けた プラゴミがいっぱいに詰まったゴミ袋の穴から 葉の付いた小枝 が飛び出している。
歩道に落ちていたのは ラップに穴を開けただけの洗ってもいない食品トレーや、 バッジなどの小さな金属片、紙類・木片ばかり。
プラスチックだけのゴミ袋には手(クチバシ)をつけていない。
私はひとしきり感心し、大きくうなずきながらその場を去ったが、 少し先の坂道口に差し掛かったとき 呼びかけながら追いかけてきた一羽のカラスがいた。
(続)
関連記事
'09.11/08 カラス日記:ヨコハマG30推進員
'09.11/03 カラス日記: 「直訴」(1)
'08.11/24 日記: 嫌われ者ジョージィ 動物記(5) - 賢いカラス