<見出し記事転載>
日米両政府は6日午前、再開される北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議への対応について協議を始めた。北朝鮮に核の完全廃棄を迫る両国の立場を確認するほか、国連安全保障理事会の制裁決議に盛り込まれた貨物検査のあり方などに関する調整も進めるとみられる。(毎日新聞)
[記事全文]
<6カ国協議>日米政府 北朝鮮核の完全廃棄を確認へ (毎日新聞) - 11月6日13時19分更新
日本政府はホントに 『変なヤツ!』 だ。
米国にとって日本が重要なのは ”サイフ” と”一票” だけなのに、それ以上の価値があると考えて、米国に媚びることばかりである。
”サイフ”は郵政民営化で全部渡してしまい、”一票”を盾にしての強権外交姿勢は、自民党と公明党の関係を、米国と日本に置き換えているからに違いない。
日本政府が米国ブッシュ政権に ”ラブラブ”なのは判るが、身ぐるみ脱がされて、捨てられるのが オチ だ。
日本は媚びるだけだが、米国は 対等に話し合える相手(国)をいくつも持っている。
日米両政府は6日午前、再開される北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議への対応について協議を始めた。北朝鮮に核の完全廃棄を迫る両国の立場を確認するほか、国連安全保障理事会の制裁決議に盛り込まれた貨物検査のあり方などに関する調整も進めるとみられる。(毎日新聞)
[記事全文]
<6カ国協議>日米政府 北朝鮮核の完全廃棄を確認へ (毎日新聞) - 11月6日13時19分更新
日本政府はホントに 『変なヤツ!』 だ。
米国にとって日本が重要なのは ”サイフ” と”一票” だけなのに、それ以上の価値があると考えて、米国に媚びることばかりである。
”サイフ”は郵政民営化で全部渡してしまい、”一票”を盾にしての強権外交姿勢は、自民党と公明党の関係を、米国と日本に置き換えているからに違いない。
日本政府が米国ブッシュ政権に ”ラブラブ”なのは判るが、身ぐるみ脱がされて、捨てられるのが オチ だ。
日本は媚びるだけだが、米国は 対等に話し合える相手(国)をいくつも持っている。
今のままだと ニッポンと云う国自体が 無くなるかも知れません。