ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<イージス艦>6隻目(機能限定鑑1400億円)配備

2008年03月13日 14時07分28秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 軍事利権 同盟利権 衰亡自公 政官業(財)癒着 民営化利権 国民ダマシ政治
※(ネタ記事): 防衛省 血税バラマキ ×米同盟(日米同盟、英米同盟) 不安心理政治 政官財癒着 天下り(官僚・議員・(正副)知事)

6隻目のイージス艦 引き渡し (NHK) 3月13日 12時49分
【記事抜粋】 日本で6隻目となる最新鋭のイージス艦「あしがら」が長崎市の造船所で建造され、海上自衛隊に引き渡されました。 ◇ 「あしがら」は15日に長崎県の佐世保基地に配備されることになっています。
■ 長崎市の三菱重工業長崎造船所では13日、イージス艦「あしがら」(7750トン)の引渡式が行われ、造船所の社長から海上自衛隊の幹部に引き渡し証が手渡されました。 ◇ このあと、海上自衛隊佐世保地方総監部の赤星慶治総監が乗組員に、「最新鋭の技術を集結したイージス艦の乗組員として、誇りと責任をもって訓練に励み、一致団結して任務にあたることを切望する」と訓示しました。 ◆ 「あしがら」は、千葉県沖で漁船と衝突事故を起こしたイージス艦「あたご」と同じ型で、1400億円をかけて建造されました。 ◇ 弾道ミサイルを大気圏の外で撃ち落とす「ミサイル防衛システム」の機能はありませんが、高性能のレーダーを使って同時に複数のミサイルや航空機を探し出したり、攻撃したりできるということです。 ◇ 「あしがら」は15日に長崎県の佐世保基地に配備されることになっていて、これで日本の6隻のイージス艦のうち、半分の3隻が佐世保基地に配備されます。
[記事全文]

<破壊による「破滅」>
佐世保に 保有6隻から半分の3隻を配備。 インド洋を含む イラン・中国 に向けた 攻撃(米軍支援) 用か..。

利権まみれの ”軍備保有” で国家予算はいくらあっても足りない理由だ。
平和を捨てた国家は 米国と共に 滅びるだけ。 自公政治の(腐り果てた)果実をすぐにも味わう羽目 になる。

記録する。

関連記事
03/02 日記:「悪霊と豚と」(聖書)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。