ゴールデンサークルツアーの最後は、シングヴェトリルへ。
シングヴェトリル=議会平原。
930年にアイスランドに入植したバイキングが、世界初の議会を開き、
憲法を制定した場所です。
そして、1944年にはここで独立を宣言。
もう言葉がありませんでした。
音の無い、雪の砂漠。
空気は冷たく澄んで、張り詰めた様な感覚。
何て言ったらいいんだろう
凄く感慨深くて言葉で伝えたいのに、言葉に出来ない。
もう「見に行って」としか言えません。
この河、ただの河ではありません。
ここが、ユーラシアプレートと北アメリカプレートの分かれ目。
ガイドさんのお話では、アイスランドでは感じないだけで
一日300回以上の地震が起こっているそうです。
アイスランド大学のHPと、あともう一個地震を計測しているサイトがあるそうですが。。。
今もこのプレートは一年に2cmほど離れていっているそうです。
こうやって離れていくプレートを見られるのは世界で2ヶ所だとか。
平原の中に立つ建物がとても可愛らしく力強く感じました。
アイスランドでは太陽と月が昼間に同時に見えます。
もちろん日本でも見られるけど、見られない時間が無いくらいずっと見えています。
そして、月は今にも手が届きそうに大きく輝いていました。
ここにいて頭を過ぎったのが、La'cryma ChristiのFly to the moon。
シングヴェトリルに行ってから、そしてこの景色を思い出す度、
ずっとこの曲が頭を過ぎっていました。
あの曲を表す世界があるとしたら、私にはこういう世界なのかなって思った。
本当に雪の砂漠みたいだと思いました。
寒かったけど、冬に来て良かった。
シングヴェトリル=議会平原。
930年にアイスランドに入植したバイキングが、世界初の議会を開き、
憲法を制定した場所です。
そして、1944年にはここで独立を宣言。
もう言葉がありませんでした。
音の無い、雪の砂漠。
空気は冷たく澄んで、張り詰めた様な感覚。
何て言ったらいいんだろう
凄く感慨深くて言葉で伝えたいのに、言葉に出来ない。
もう「見に行って」としか言えません。
この河、ただの河ではありません。
ここが、ユーラシアプレートと北アメリカプレートの分かれ目。
ガイドさんのお話では、アイスランドでは感じないだけで
一日300回以上の地震が起こっているそうです。
アイスランド大学のHPと、あともう一個地震を計測しているサイトがあるそうですが。。。
今もこのプレートは一年に2cmほど離れていっているそうです。
こうやって離れていくプレートを見られるのは世界で2ヶ所だとか。
平原の中に立つ建物がとても可愛らしく力強く感じました。
アイスランドでは太陽と月が昼間に同時に見えます。
もちろん日本でも見られるけど、見られない時間が無いくらいずっと見えています。
そして、月は今にも手が届きそうに大きく輝いていました。
ここにいて頭を過ぎったのが、La'cryma ChristiのFly to the moon。
シングヴェトリルに行ってから、そしてこの景色を思い出す度、
ずっとこの曲が頭を過ぎっていました。
あの曲を表す世界があるとしたら、私にはこういう世界なのかなって思った。
本当に雪の砂漠みたいだと思いました。
寒かったけど、冬に来て良かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます