Lele de bea Blog

Lele de beaレレデビーのブログ
http://lele-de-bea.jimdo.com/

4/21)新宿御苑と天栄ヤーコン

2019-04-22 | 物販
新宿御苑の中に「ゆりのき」というレストランがあるのですが、その「ゆりのき」のコック長さんに天栄ヤーコンを料理してもらおうという話(?)がありまして、段ボール一箱分、一致が福島の天栄村羽鳥湖高原道の駅に天栄ヤーコンを注文、発送を依頼しました。

天栄ヤーコンは10月頃から収穫になりますが、その後は温度管理して保存していると思います。ただ水分が多い根菜なので長く保存するのは難しいと推測され、販売は5月くらいまで。



新宿御苑では昨年のイベントで天栄米を使っていただいたこともあり、今度は天栄ヤーコンも何かの折に(レストランのメニューになるのが一番の理想ですが)使ってもらえたら嬉しいことです😃




「 Love and music and animals」スライドショー

2016-10-28 | 物販

オムニバスCD「Love and music and animals」が10/22に発売されましたが、スライドショーができました。

プロアーティストが想いを込めて作った佳曲ばかりのなか、レレデビーは三曲目「仔猫になれたら」で頑張っています。

 

 

CDはTower Record、HMVなど大手販売店の店頭、Amazonなどのネットショップでお求めになれますが、Lele de beaのHPトップページからも購入できます。

もちろんライブの時も販売しています。

 

そして、Lele de beaからこのオムニバスCDをご購入頂いた場合、売上金の一部を福島市にある「SORAアニマルシェルター ふくしま」さんにお届けすることになりました。

こちらのシェルターのホームページもどうぞご覧ください。

 

 

 

 
 

2/17 フード・アクション・ニッポン 商談会

2015-02-19 | 物販
2/17は、日本の食料自給率をあげようというフード・アクション・ニッポンのアワードで受賞したことのある会社・団体が出展する商談会に、出展で参加してきました。




東京駅の近くのビルの27階で、普段こんな高いところに行かないので、窓の外の景色を撮りました。

古い建物はテレビで見たことのある日銀の本店?みたいです。

あの中にお金いっぱいあるんでしょうね^^;



会場には30社ほどが試食試飲できる食品を展示していましたが、みんないろいろ工夫して作物を作ったり、食品を製造したりしているなあ、販路開拓はたいへんなんだな、と思いました。


バイヤーさんはけっこうな数が来場してました。下の写真は準備中なので閑散としています。




我がYNK-RECORD.COMは、商談会自体が初体験で準備段階から迷いっぱなしでしたが、
アンプからお米の歌を流し、興味を持たれた方にチラシとサンプルCDをお渡ししました。

お米やご飯の出展会社にはこちらから出向いて、お渡ししたりもしました。



CDを受け取ったバイヤーさんの中には、共通の知り合いがいる事が判明したり、伊藤忠さんが扱っているお米「たかたのゆめ」も受賞出展していて、2/14にお会いしたばかりの山田屋本店さんの社員の方が展示ブースに応援に来ていたり、と、びっくりするような再会もありました。



これからもこの商談会のような機会があれば積極的に参加して、食のイベントなどへの出演の機会を増やす努力に励もうと考えてます。