7月前半のライブ予定です。
2014年7月4日(金)ライブハウス関内7th Avenue
7月前半のライブ予定です。
2014年7月4日(金)ライブハウス関内7th Avenue
横浜駅西口から歩いて10分くらいのところに浅間神社があって、その神社はここら辺では最も早い6月第一土曜がお祭りです。 神社のあたりは鎌倉時代からの東海道の旧道が残っていて、その旧道に露店が並びます。
きょうは雨なので残念だけど、それでも外からお祭りの音が聞こえていて、今年もまた季節が来たなあ、とちょっとソワソワしています。
6/5は関内の7th Avenueでライブでした。 ここのところ同じセットで臨んでいるせいか、まとまって来た感じがしました。
この日は打ち上げに参加される方が多くて、楽しかったです。
次回ライブは7/4金曜に7th Avenueです。
Lele de beaのCD 「お米百面相」の売上金を、福島県天栄村の「田んぼのパートナー制度さん(天栄米栽培研究会さん)」へのご支援とさせていただいています。
5月の「お米百面相」CD売上げ10枚 15,000円
「お疲れ音頭/お米百面相」の限定盤0枚 0円×0.5=0円
合計 15,000円でした。
"限定盤"とは大和市内でのイベントで発売の「お疲れ音頭」のCD(「お米百面相」と2曲入り)のことで、1枚1000円。そのうち半分の500円を支援金としてます。
☆売上枚数
CD293枚 439,500円 / 大和限定盤 33枚 16,500円 計 456,000円
☆振込みした額 440,000円 / 現金残高 16,000円 計 456,000円
「お米百面相」のCDはライブ会場やLele de beaのホームページhttp://lele-de-bea.jimdo.com/cd-shop/ 、でご購入いただくか、または直接お問い合わせ下さい→lele.de.bea@gmail.com
----------------------------------
天栄米・田んぼのパートナー制度(天栄米栽培研究会)さんhttp://www.ten-ei.net/tanbo/
天栄米栽培研究会の皆さんは2011年原発事故直後から、放射性物質ゼロのお米を作るための研究を重ね、2011,2012,2013年度と放射性物質の検査はND(検出限界値未満)のお米を生産しています。 しかし今後も除染と研究が必要です。 その除染研究プロジェクト費用としてご支援しています。
------
天栄村のことを取材した長編ドキュメンタリー映画「天に栄える村」(原村政樹監督 桜映画社) 上映日程→こちら
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「お米百面相」はFOOD ACTION NIPPON AWARD 2012 で賞をもらいました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2013年「天栄米食味コンクール」にて演奏しました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「みんなの朝食日記」(翔泳社刊)にIcchiの天栄米を炊いた朝ご飯が載っています。
-------------------------------------------------------------------
Lele de bea ホームページ http://lele-de-bea.jimdo.com/
もう6月 水無月になりました。
最近の曲作りや音源作りのことを書いてませんが、いつも通りに進んでいます。昨夜は新しくなった小室アトリエで録音作業をしてました。
6月のライブ予定ですが、5日木曜日に横浜の関内にある7th Avenueでのライブ一本のみです。
開場/開演 18:30/19:00 前売/当日¥2000/¥2500