Lele de bea Blog

Lele de beaレレデビーのブログ
http://lele-de-bea.jimdo.com/

10/28(月)えどやんバースデーライブ

2024-10-25 | ライブ情報
この日はえどやんさんのなんと!62才の誕生日、そして7thでバースデーライブです。



⚫︎2024/10/28(月)18:00〜
⚫︎7th avenve

Open 18:00
Start  18:30
MC ¥2,400(ドリンク別)

party ¥2,000(All you can drink、オムライス付き)

出演
Eddventures
OUT OF DATE
みっかぽっち
The Snatched
Lele de bea











10/27》は「南林間文化祭」

2024-10-24 | 他の企画 宣伝
「南林間文化祭」の裏方役を今年もやります。

ステージは近隣の学校の子どもたちがたくさん登場しますが、
県警音楽隊や北嶋恭子さんとピアノ蔵さんとドラムさんのトリオというプロも出演します。







一致と日テレOBの馬郡さんが音響テントにいます。今年も盛り盛りだくさんでアタフタしていると推測されますが、冷やかしにいらしてください〜。

フリマやハンドメイドアクセサリー、模擬店も多数出ます。

masakoさんも出店しますので、お越しの際は立ち寄っていただけたらと思います。





⚫︎10/27(日)9:45〜15:30
⚫︎南林間駅西口広場(南林間駅西口は朝7時から交通規制が敷かれ、駅周辺は歩行者天国になります)

⚫︎プログラム
9:45 和太鼓
10:00 開会式
10:30 神奈川県警音楽隊
10:55 すみれ幼稚園
11:15 南林間小学校
11:30 林間小学校
11:50 キッズダンス
12:10 西鶴間小学校
12:30 南林間中学校(吹奏楽)
12:50 南林間Mスタジオ
13:10 大和西高校(吹奏楽)
13:35 キッズダンス マーム
13:55 座間マーチング
14:20 横浜ベイスターズ チア
14:40 聖セシリア学園 ハンドベル
15:00 北嶋恭子トリオ
15:15 阿波踊り
15:30 閉会式










10/25》FMやまと「レレデビー一致のcookin'music」

2024-10-24 | ラジオ
毎週金曜日の22時〜(今週は10/25)、FMやまと『レレデビー一致のcookin'music』放送されます。


◉オンエア予定曲
「かもめが翔んだ日」
「風は秋色」
「誰もいない海」
「Goodbye yellow blick road」










●FM YAMATO 毎週金曜【22:00〜22:30】
神奈川県央 FM 77.7MHz

●ネットラジオでも聴けます☞

●リクエストやアロマヨガお問い合わせ、番組へのお問い合わせはこちらです⇨ https://www.fmyamato.co.jp/request/














当番組の協賛につきましては、こちらからお問い合わせ下さい→お問合せ

番組OP「お米百面相」





ED 仔猫になれたら
 
 
レレデビーホームページ
お米・ご飯の歌、猫の歌のLele de bea

お米・ご飯の歌、猫の歌のLele de bea

お米・ご飯、猫の歌はLele de bea(レレデビー)。お米の大切さ、美味しさを歌う。猫の歌、21世紀のたいやきの歌「たいやきくりこちゃん」、バーベキューの歌、人生の不条理...

<a="" >お米・ご飯の歌ならlele="" class="ogp-card-link" > <="" a><="" div><div="" ><div="" ><a="" ");"="">

横浜駅西口の開業30年、老舗のカイロプラクティック。効果抜群です。

横浜駅のカイロプラクティック。腰痛、肩こり、自律神経調整、不妊症改善専門に。

<a="" >日本カイロプラクティックセンター横浜西口研究室<="" a><="" p><a="" class="ogp-card-link" > <="" div><="" div><div="" ><div="" ><a="" >
<="" ><br="" ><="" >「日本一の骨董市、やまと骨董音頭でコロナを乗り越えよう」 <iframe="" src="https://www.youtube.com/embed/prhDCrgAc5c" width="640" height="360" frameborder="0" allow="@@@">





10/19》日野の SoulKでバンドライブでした

2024-10-24 | ライブ後日談
日野の SoulKに初出演しました。

ところで日野は新撰組のメンバーの生誕地で(バンドや政党じゃなくて幕末の新撰組のことですよ)、新撰組資料館があり、masakoはリハのあと、なんと一人で行ってきました。

土方歳三さんと




それでこの日は9413の狩野さんの企画イベントでした。
お誘いありがとうございました!

出演者のみなさん、全員上手かった〜。

レレデビーの演奏(ドラム)は、動画見てみたら、自分でも驚くくらいに「うーーん」な感じになっていて。
どうも力んでいたみたいでバタバタドラムになっていて、本当すみませんでした。

まだ何とかなってる「シン・きのこごはん」と「仔猫になれたら」はYouTubeにアップしました。