Lele de bea Blog

Lele de beaレレデビーのブログ
http://lele-de-bea.jimdo.com/

5/26)タイムライン6日目

2020-05-26 | オススメ

ベーシスト瀬戸尚幸さんのバトンを受け止めました。6日目。マイペースで進めてます。


ジョニミッチェルです。


70年代には当たった女性シンガーソングライターがたくさんいますが、その中の一人のジョニミッチェルは歌詞も曲もビジョーに独特で、

なんというか、気楽に聴けない・他人の前で気軽に流せられない、そんな曲を書いてきた人と思ってます。


最初はフォーク、そしてジャズ(先週のラジオで瀬戸さんに、ジャコ・パストリウスとジョニミッチェルについての話を聞いたばかり)、それから犬食犬でロックに行ったりと、

ジョニも飽きっぽいのか、時期によって様相が一変するタイプと感じます……が、年月をかけていろいろ変わったことをやっても、最終的にジョニミッチェルが行き着く先・落ち着く先は、初期の作品なのかも。


ところで、ジョニミッチェルはいま難病にかかり闘病しているそうです。






イギリス発のタイムラインリレー。自分の音楽の嗜好に影響を与えたレコード10選。1日1枚、説明、評価不要、ジャケットだけでOK。

どなたかに毎日同じことをして頂くようにお願いするミッションになっています。


さて本日のご指名はありませんが、よろしければお付き合い下さい。


5/26)タイムライン5日目

2020-05-26 | オススメ

ベーシスト瀬戸尚幸さんのバトンを受け止めました。5日目。マイペースで進めてます。


高一になって最初に聴いた新譜が「細野晴臣とイエローマジック」と坂本龍一「千のナイフ」でした。 


その後…夏休みの頃、逆輸入盤(初めて聞いた新しい言葉でした)でYMOの2ndを買って、家で針を落としたらA1の「トンキンオゥ」。その聴いたことのない真新しい音にやられました。


よく通っていたレコード屋さんにはビデオデッキと何故かイエローのライブ録画テープがあって、そこには赤い人民服と言われたコスチュームの3人と矢野顕子、渡辺香津美が出ていて、何回見ても飽きず、お店に行くたびに何回も何回もお願いして見せてもらいました。


(ずいぶん後になって知りましたが、それはチューブスの前座での映像でした)


その頃の模様をおさめたライブ盤レコードがコレです。


当時から知られてますが、渡辺香津美さんの素晴らしいギターがカットされて代わりに坂本氏がスタジオソロを弾いているほか、

幸宏氏のボーカルがスタジオで歌い直されて被されていたり、


キーボのミスを直していたりなど、

いま改めて聴くとライブ感があまり感じられませんが、1st.2ndのレコードよりも感激しました。


さらにいま改めて聴くと、細野氏がシンセなのに、なんともノリのよいベースを弾いているなぁ!と驚きます。






イギリス発のタイムラインリレー。自分の音楽の嗜好に影響を与えたレコード10選。1日1枚、説明、評価不要、ジャケットだけでOK。

どなたかに毎日同じことをして頂くようにお願いするミッションになっています。


さて本日のご指名はありませんが、よろしければお付き合い下さい。


5/26)タイムライン4日目

2020-05-26 | オススメ

ベーシストの瀬戸尚幸さんのバトンを受け止めました。4日目。


中一の英語の教科書のLesson7くらいだったか新しい英単語に"yesterday"が登場して、その意味が"昨日"で、そしてビートルズの曲名だと知っていたのでくすくす笑った記憶があります。


ビートルズは前期中期後期と様相がガラリと変わるのも魅力的でした(ビートルズを前期中期後期の3つに分けると、詳しい人から、あのだね前期は4期に分けられ中期は3期に分けられそして後期はだな……以下略、と講義を受け、ビートルズを分かってるのかなキミは…みたいなこと言われ…オタは人の話は聞かずによく喋る…、今まで何人ものオタにムカついた経験アリ)。


今日、飛ばし飛ばしでビートルズのアルバムを聴きましたが、中期、中期の第2期(になるのでしょうかf^_^;)このLPの収録曲とアレンジメントと音が心地よく聴こえます。






イギリス発のタイムラインリレー。自分の音楽の嗜好に影響を与えたレコード10選。1日1枚、説明、評価不要、ジャケットだけでOK。

どなたかに毎日同じことをして頂くようにお願いするミッションになっています。


さて本日のご指名はありませんが、よろしければお付き合い下さい。


5/22)FMやまと「レレデビー一致のcookin'music」

2020-05-22 | ラジオ
今夜5/22の「レレデビー一致のcooking music」22:00〜22:30

自宅収録で、ゲストに瀬戸尚幸さん、えどやん小寺さん、masakoさんです。

お電話して色々お話を伺いました。どうぞお楽しみに^ ^

番組はFMやまとのホームページにあるインターネットラジオでお聴きになれます→ラジオはこちらで聴けます

 
提供
くりこ庵
天栄米栽培研究会







当番組を協賛していただける団体・会社を募集しています。
こちらからお問い合わせ下さい→お問合せ

たいやきくりこちゃん HOME

番組OP「たいやきくりこちゃん」



ED 仔猫になれたら