ベーシスト瀬戸尚幸さんのバトンを受け止めました。6日目。マイペースで進めてます。
ジョニミッチェルです。
70年代には当たった女性シンガーソングライターがたくさんいますが、その中の一人のジョニミッチェルは歌詞も曲もビジョーに独特で、
なんというか、気楽に聴けない・他人の前で気軽に流せられない、そんな曲を書いてきた人と思ってます。
最初はフォーク、そしてジャズ(先週のラジオで瀬戸さんに、ジャコ・パストリウスとジョニミッチェルについての話を聞いたばかり)、それから犬食犬でロックに行ったりと、
ジョニも飽きっぽいのか、時期によって様相が一変するタイプと感じます……が、年月をかけていろいろ変わったことをやっても、最終的にジョニミッチェルが行き着く先・落ち着く先は、初期の作品なのかも。
ところで、ジョニミッチェルはいま難病にかかり闘病しているそうです。
![](./uploading.gif)
イギリス発のタイムラインリレー。自分の音楽の嗜好に影響を与えたレコード10選。1日1枚、説明、評価不要、ジャケットだけでOK。
どなたかに毎日同じことをして頂くようにお願いするミッションになっています。
さて本日のご指名はありませんが、よろしければお付き合い下さい。