等身大の日常

完成!!

とりあえずはこれで完成!


あまり持って出ないギターとパチリ。

全部24フレットだなー(*´∀`*)

一応音は出るし、ボリュームポットにガリはないし、フレットの減りや傷もない。

問題点はネックの順ゾリ。

残念ながらパイプレンチだったので、調整出来なかった。

あとは、センターズレとネックの仕込み角を直さないといけない。

6弦側に寄ってるからシムで対応してみよう。

仕込み角もシム入れないと、弦高下げられない。

このあたりはソリの調整と絡めてだね。

初めてのアクティブピックアップ、音の感想は…

パワーない!Σ(´∀`;)

これは電池のせいなのか、FGIだからなのか、もともとこうなのか…

普通のシングルとは違う感じの音ですね!

良いのか悪いのかは分からない(;・∀・)

いつもBOOWYを弾く時に使っているマルチのパッチを使ったけど、クリーンはこのままでもいけそう。

歪みはもうちょっと歪んでほしいかなー。

ハムをタップした音より歪まない。

ストラップピンはグランドさんから移植して、シャーラー互換のものを付けよう。

コメント一覧

https://yaplog.jp/li-fe-si-ze/
> HIGさん
完全にハムの耳ですからね(;´Д`)

使いこなせるか不安です…
HIG
なるほどw

いろいろやってみて、どうかってとこですよね!

あと、Fさんの耳がハム慣れしてしまってるのかもw
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「FERNANDES BT-120MM」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事