ポイント:真栄田岬 青の洞窟
水温:22度 気温:20度 スーツ:5mmフルスーツ+フードベスト または ドライスーツ
ひとこと:ボートコート等の防寒着があれば快適です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d4/c7ae54cce39644ad2863dfcb554dddc5.jpg)
今日はKちゃん&Mちゃんが遊びに来てくれました。
ミッション1:ジンベイザメと泳ぐこと
ミッション2:青の洞窟で癒されること
この2つの目的達成の為に、まずは、真栄田岬 青の洞窟へ行って来ました。
北風の多いこの時期、なかなか入れない青の洞窟・・・実際ビーチからのエントリーは
波が高いためクローズになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6a/756e7e702acd6fb9f98fc16a2914ba64.jpg)
運良く潜れたお二人、ほんとラッキー! 透明度もよかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/13/d7a6267370b2df9a48292d3ae04e6a83.jpg)
洞窟の中は貸切状態です。 ビーチがクローズだと静かですね~
青がきれいだったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/37/3c0e9c7ee3880442451cf2644b71a7ec.jpg)
ボートに戻ってくるとたくさんのツバメウオが迎えてくれました。
しか~し、Mちゃんがちょっと船酔い気味・・・がんばれ!Mちゃん、ジンベイが
待ってるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/bf839b7f08ed955ed1142ee2c50218ca.jpg)
とにかく、酔いを醒ますために真栄田岬にやってきました。 風にあたる二人
「ジンベイ無理かもしれない・・・」と弱音を吐くMちゃんを皆で励まします!
そして少しづつ回復したMちゃんは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ea/95a2219cd08430ec8eafbb2992596e9b.jpg)
沖縄ソバを食べに行きました・・・写真は「花織そば」というところのテビチそば・・・
「花織」と書いて「かおり」かと思いましたが・・・「はなうぃー」と読むそうです。
「はなうぃーそば」のおそばが「うまうぃー」かったお二人・・・Mちゃんも元気を取り戻し
たようです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0e/83ba2a0d61066a6496f37cae0fdcbf95.jpg)
そしてそして、目的のジンベイザメにMちゃんも潜ることができました!
餌付けシーンが大迫力!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c4/424776a73d3ef1e3ba99258b7732124e.jpg)
天気も良くて最高です、ジンベイのシルエットにしばし見とれる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c1/21ad25fcb4f1bdcab6ce866e0ea2f31a.jpg)
楽しかったね~、なにより、二人が潜れてよかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/81/0f868248fc4e3621ec1be71c0e1b6dbb.jpg)
2つのミッションを完了したお二人は、恩納の駅で、カキ氷を・・・Ryupinにて
これ高額ですが「うまうぃー」です。 もういいか^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/30/d3148a93001dde17c82c3d4a3693edbc.jpg)
沖縄本島本部から、恩納村に遠征したので、せっかくですから帰りに八重岳で
「日本一早い桜」を見に行てました。 今年は早いらしく、既に8分咲き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1d/6ff30290bf163016f087591bb8b0b4c4.jpg)
お店に帰る途中、ちょうどサンセットタイムとなりました。 そこで瀬底ビーチへGO
水納島に沈む太陽を見るお二人・・・今日一日を振り返って・・・色々なドラマが
あったなあ、なんて思い出しているのでしょうか?
Kちゃん&Mちゃん、また是非、遊びに来てくださいね! まってますよ~
トシ