沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

ネコのスイミングキャップ

2012-07-13 12:59:58 | ■本部でマクロフォトビーチダイビング

今日はショーリンが遊びに来たので、ビーチダイビングに行ってきました。
1本目のポイントはダムゼル、2本目は山川ビーチ、3本目はウニパラでした。

 

   ヒトデヤドリエビ  山川ビーチ  -5m   1cm   27℃  SP-350

山川ビーチの浅場にはマンジュウヒトデが多く見られます。 マンジュウによって
色に違いがあり、それに合わせてヒトデヤドリエビも色を変えます。 上の写真は
紫色のキレイなバージョン。

 

   ヒトデヤドリエビ  山川ビーチ  -5m   1cm   27℃  SP-350

これは、オレンジバージョン。   ちなみにマンジュウヒトデもサンゴを食べるん
ですよ。  

 

    ワカヨウジ  ウニパラ  -5m   20cm   27℃  SP-350

久しぶりで大きなワカヨウジを見ました。  この魚は逃げようとしないので
心行くまで写真がとれます。  ヨウジウオの唇って、どうです?
ちなみに、ショーリンは「クチの尖った魚」が大好きだそうで、この日は一日ヨウジウオ
系を探していました。

 

 

      ?  ウニパラ  -5m   1.5cm   27℃  SP-350

なんでしょうか? 以前どこかのHPで見たことがあるウミウシなのですが、
思い出せません・・・・  白い部分は2次エラだと思います。 ゆっくりと動いていました。

 

 

   ナンヨウハギ幼魚   ダムゼル  -5m   2cm   27℃  SP-350

ナンヨウハギの幼魚がたくさん群れています。  とてもキレイでした。

 

       ヨコシマエビ  ウニパラ  -5m   2cm   27℃  SP-350

このヨコシマエビは黄色でとてもキレイです。 この場所には他に5,6個体いて
ヨコシマエビの巣になっています。  しかし、その近くを探してもあまりいません。
ヨコシマエビは、ガンガゼの近くでまとまって生活する習性があるようです。

 

     ブダイ幼魚  ウニパラ  -8m   2cm   27℃  SP-350

ぜんぜん動きませんでした。  ついつい撮ってしまいました。

 

   テングハギモドキの幼魚  ダムゼル  -5m   2.5cm   27℃  SP-350

ナンヨウハギの幼魚が群れているサンゴの近くに、1匹でいました。
テングハギモドキ幼魚のようです。 薄いブルーでとてもキレイでした。
柏島あたりでは、良く見られるようです。

 

    ショーリン  山川ビーチ  -0m   160cm   27℃  SP-350

ショーリンは髪の毛が多いのか、水中でボサボサと邪魔になるようで、幼児用の
スイミングキャップをしてダイビングをしていました。 こんなネコの模様のスイミング
キャップなんて売ってるんだね。

 

トシ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4年ぶりの再会・・・モーリ... | トップ | 3年ぶりに潜りました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■本部でマクロフォトビーチダイビング」カテゴリの最新記事