気温:25℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 仲正祐介
1本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:北東6m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:25℃ 流れ:→
IN:9:49 OUT:10:38 TIME:49分 MAX:18m 平均:9m
2本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:北東6m 波:1.5m うねり: 透明度20m 水温:25℃ 流れ:→
IN:11:33 OUT:12:20 TIME:47分 MAX:13m 平均:9m
3本目:瀬底島(パンプキン) 風速:北東6m 波:2m うねり: 透明度15~20m 水温:25℃ 流れ:→
IN:14:55 OUT:15:43 TIME:48分 MAX:17m 平均:11m
今日はOさん、そしてエンリッチSPのYさんTさんご夫妻と3ダイブしてきました!皆さんカメラで生物を撮りまくり😊
Tさん達は陸上で、酸素分圧をはかったり講習をしてから出港しました(^^)
一本目はいってすぐにユキヤマウミウシが!Oさん、ウミウシ好きだそう♬
ミナミハコフグの幼魚が見たい!と言っていたんですが、これしか見つけれなかった、、( ;_;)笑
Oさんカメラの色目立ってかっこいいですね😉
エンリッチタンク!NDL(減圧不要限界)が僕のと比較すると全然違いましたね。
アカククリ!幼魚といっていいサイズなのか、、( ˘ω˘ )
2本目は砂地のポイントに!トウアカクマノミが守っているたまごが、
こんな感じになっていました!ハッチアウトまでもう少しといった感じでしょうか、、
そして本日一番興奮した、ハリセンボンがサンゴの下で、デート!!!(笑)!本当はもっと寄り添っていたんですが、近づくと怒ってしまいました( `ー´)可愛かった~~~
お昼をおなかいっぱい食べてから、、
ごごはパンプキンへ😚Tさんバブルリングお上手でした☆
あまりちゃんと見てくれるダイバーが少ない、サロンパスのメス。みんなオスばかり見て😿
エンリッチ講習に3ボートファンダイブ、お疲れさまでした(^^)
少し寒かったけど、楽しかったですね!皆さんいい写真撮れたでしょうか。。
また、一緒に潜りましょう!今日はありがとうございました!
ゆうすけ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます