ポイント:備瀬崎灯台下×2、瀬底島(クマノミ山、テグリ) 海況:南西2.5m 水温:28℃ 気温:32℃ 透明度:25m スーツ:ウェットシーガル #kaikyo written by 木村俊明
今日のリクエストは1日4ダイブです。たくさん潜りたいというお客様には最適なコースですね。
今日も南西の風が強くて、今まで行けていた水納島へは行くことができませんでした。 そこで、地形ポイントに変更です。
このポイント、未開拓なポイントなんですけど・・・いろいろと面白そうな感じです、スミレナガハナダイのコロニーはいたるところにあります。
今日も元気なシバちゃん
そしてタマちゃん、今日は朝からのジョウギングはなしだそうです
初めてのご参加マゴッチ・・・今日は4ダイブ希望です。
ハナゴンベがたくさんいるところ、ここはハナゴンベを青抜きでも狙えそうな場所ですね。
2015年7月1日 沖縄本島(備瀬崎灯台下) -5m 28℃ 2.5cm ウミハリネズミ
浅場では甲殻類探し・・・良く見るとかわいいウミハリネズミ
3本目からは瀬底島へ移動しました。
2015年7月1日 瀬底島(クマノミ山) -10m 28℃ 50cm ゴシキエビ
ここに大き目のゴシキエビが2匹いました。
2015年7月1日 瀬底島(クマノミ山) -10m 28℃ 2.5cm カノコマダラガニ
右腕を欠損していますが、多分カノコマダラガニではなかろうか・・・
グリーンのハダカハオコゼです。
今日の最終ダイブ4本目で50本記念のマゴッチ! おめでとうございます!
マゴッチ、タマちゃん、シバちゃん・・・今日は4ダイブお疲れ様でした!
水納島へはいけませんでしたが、楽しいダイビングを楽しめたんじゃないでしょうか?
次回は1.5mのナポレオンを見に行きましょう!
トシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます