気温:27℃ スーツ:ウェットスーツ+フードベスト #kaikyo written by 木村俊明
1本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南東3m 波:なし うねり:なし 透明度20m 水温:25℃ 流れ:南→北1.5
IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(オリーブ) 風速:南東3m 波:なし うねり:北東2.0m 透明度20m 水温:25℃ 流れ:南→北2
IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:瀬底島(クマノミ山) 風速:北東3m 波:1.0 うねり:北東2.0m 透明度20m 水温:25℃ 流れ:なし
IN:14:15 OUT:15:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
4本目:瀬底島(トールマイ・ガーデン) 風速:南東3m 波:1.0 うねり:なし 透明度10m 水温:25℃ 流れ:北→南1.0
IN:16:15 OUT:17:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
今日は海況がよくて、朝一はベタナギでした。 気持ちよく瀬底島のラビリンスへ・・・
ラビリンスは地形のポイント・・・最近外人のお客様が乗船することがあるのですが「地形ポイント」って英語でなんていえばいいんでしょうね?
今日からご参加のEさん、最近ダイビングがブームになっているようです。
黒クマノミの卵・・・TG-4だけでここまでとれるのねえ
そしてEさん50ダイブ!!おめでとうございます。 めざせ100ダイブ!
2本目は水納島へ・・・最近見つけた火星人
ダイバーから大慌てで逃げるヨスジフエダイ
2016年5月21日15:00 瀬底島(クマノミ山) -20m 24℃ 13mm イソウミウシ属の1種
本当は本人と同じ色のカイメンについていました。 はがれちゃったので近くにあった貝の中に入れて撮影・・・元に戻しておきましたよ。。。
2016年5月21日15:00 瀬底島(クマノミ山) -18m 24℃ 10cm イトヒキベラ属の1種ー1 オス
お腹の部分に暗黒斑があるのでイトヒキベラ属の1種ー1のオスだと思います。
2016年5月21日15:00 瀬底島(クマノミ山) -18m 24℃ 9cm イトヒキベラ属の1種ー1 メス
良く中層に浮遊しているやつ・・・何かの卵塊なのでしょうか?
チンヨウジ君
お食事中の方には失礼ですが・・・こちらはクロテナマコ君の・・・中
皆様ありがとうございました。 また遊びに来てくださいね!
トシ
【乗合ボートに関して】
リベルテの自社ボートに乗合ご希望のショップ様へ
調査ダイブ的にスタッフの方の乗船大歓迎です。 お気軽のお問い合わせ
くださいませ。
■問い合わせ先
電話:080-6480-5515
メール:liberte-hokubu@googlegroups.com
【ご宿泊キャンペーンに関して】
リベルテでダイビングされる方に限り、お一人様1泊3000円で宿泊できる
キャンペーンを開催しております。 シャワー、トイレ付きの個室です。
詳しくは下記をご覧くださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます