goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

今日ものんびりと

2017-09-08 17:22:34 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:32℃  スーツ:ウェット3mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(ポパイ) 風速:南西5m 波:2m うねり:  透明度20m 水温:30℃ 流れ:→
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:18m 平均:11m
2本目:水納島(ジャイアントケーブル) 風速:南西5m 波:2m うねり:  透明度20m 水温:30℃ 流れ:→
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:16m 平均:11m
3本目:瀬底島(ムーミン谷) 風速:西5m 波:2m うねり:少し  透明度20m 水温:30℃ 流れ:→
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:14m 平均:9m

 

今日もS也さんと一緒にのんびりダイビング!

昨日、日焼けしたって言ってたS也さん

今日も焼けますよー!

今日の水納島も良い天気です!

風は強めだったけど、それが涼しくて気持ち良い!

今日もいっぱい撮りましょう♪♪

 

オヤビッチャがめちゃ群れてました

どうやら産卵しているようです

 

TG4の顕微鏡モード!

良い感じに写ってくれました

 

おや?こっちは目が見えてますねぇ

ハッチアウト寸前かな?

 

もはや趣味の領域になってきたヒトデについてるエビ・・・

よく見ると大抵一匹はついているんですね

 

一昨日聞いたビタロー(ヨスジフエダイ)のバター焼きの話を思い出して

食べたくなりました(^_^;)

 

昨日に引き続きハダカハオコゼ

今日は黒い子です

 

S也さんと挟み撃ちにしようと追いかけ回しちゃった・・・

クロハコフグさん、ごめんね

日差しが入っているのでサンゴが色鮮やかでキレイ!

でも、サンゴを見ながら安全停止しようとしたら

真上に船があって焦った・・・

 

どこにでもいるイシガキカエルウオですが、

お腹が黒っぽいのが気になって撮ってみました

タマゴかなぁ?

 

テングカワハギはいつ見ても可愛いですね

 

最後にやっと肉眼で認識できるウミウシを発見!

ミドリガイ系の・・・なんだろ?2cmぐらい

 

S也さん、二日間ありがとうございました!

ゆっくりのんびりダイビングできて楽しかったです

S也さんも楽しかったとおっしゃって頂いてとても嬉しかったです♪

 

次はアドバンスやエンリッチにチャレンジするのも良いと思いますよ

今度は1年後じゃなくて年内あたりでいかがでしょう?笑

楽しみにお待ちしております♪ 

 

てつや

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての青の洞窟! | トップ | 今日の本部の海・・・セボシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■本部でのんびりボートダイビング」カテゴリの最新記事