沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

今日も楽しく4ダイブ

2018-10-21 20:45:41 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:24℃  スーツ:ウェット5mm+フードベスト #kaikyo  written by 木村俊明

1本目:水納島(ポパイ) 風速:北東8m 波:北東1.5m うねり:  透明度25m 水温:24℃ 流れ:北→南1.5
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北東8m 波:北東1.5m うねり:  透明度25m 水温:24℃ 流れ:なし
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:沖縄本島(塩川) 風速:北東8m 波:北東1.5m うねり:  透明度20m 水温:24℃ 流れ:なし
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
4本目:水納島(灯台下) 風速:北東8m 波:北東1.5m うねり:  透明度25m 水温:24℃ 流れ:北→南1.5
   IN:16:00 OUT:16:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m

今日の午前中はさとちん、はたさん、Mご夫妻4名様と潜ってきました。
 
 
水納島のアヤコショウダイ、さとちんアカコショウダイではないです。
 
 
何かを見つめるさとちんのマスクには美しいサンゴが写っています。
 
 
今回の強烈な台風24号の影響もほとんど受けることの無かった水納島の珊瑚はいきいきしていますね。
 
 
あーきれい。
 
 
ハタさんのハンドパワーに逃げ惑うヤマブキベラ
 
 
沖の根にはアカヒメジとロクセンフエダイが群れています。
 
 
そして今回初参加のMご夫妻・・・今回娘さんの結婚式だったそうです。 古宇利島のオーシャンタワーで挙式をされたそうですよ!おめでとうございます!
 
 
そして、今日一番活気があったのがここ、スカシテンジクダイとグルクンの子供で大盛況でした。 
 
 
前が見えない・・・
 
 
2本目はラビリンスへ・・・アカマツカサっておいしいのでしょうか?
 
 
塩川の透明度はまずまずでした。
 
 
そして4本目なんとか水納島へ・・・
 
 
少し日も傾いて砂地が薄暗くなっていました・・・
 
 
イソバナにスポットライト、夕暮れの食事にいそしむスカシテンジクダイで群れていました。
 
 
午後からお越しのSさんとMさん・・・石垣島でマンタを見たそうですよ。
 
 
この時期4本目は日が傾いてしまっていますが、それもまた風情があっていいですね。 水納島キレイでした。
 
皆様今日はありがとうございました。 またぜひ潜りにきてくださいね!
 
トシ
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンちゃんとAOW二日目&ファ... | トップ | のぶくんチーム2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■本部でのんびりボートダイビング」カテゴリの最新記事