2017年7月21日15:00 瀬底島(ラビリンス) -2m 29℃ 25cm リュウグウベラ オス
気温:33℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 木村俊明&仲正祐介
1本目:沖縄本島(備瀬崎灯台下 離れ根) 風速:南西3m 波:1m うねり: 透明度20m 水温:26℃ 流れ:東→西 3
IN:8:40 OUT:9:25 TIME:45分 MAX:34m 平均:18m
2本目:沖縄本島(備瀬崎灯台下 キレツ) 風速:南西3m 波:1m うねり: 透明度20m 水温:26℃ 流れ:東→西 3
IN:10:15 OUT:11:00 TIME:45分 MAX:30m 平均:11m
3本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:南西3m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:→
IN:13:00 OUT:13:45 TIME:45分 MAX:11m 平均:6m



ノコギリダイと光のカーテンの組み合わせ最高ですね(#^^#)
最後はシュノーケルみたいにサンゴをみました(*^▽^*)綺麗♬
Yさん、2日間ありがとうございました☆彡
また、地形ポイントをガイドさせてくださいね!イセエビも!(笑)
Hさん
明日も楽しみましょう(*´з`)
今日は美味しいごはんをたべて、良く寝ましょう☆
ゆうすけ&トシ
気温:33℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 仲正祐介
1本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:南西4m 波:1.5m うねり: 透明度20m 水温:27℃ 流れ:南→北3
IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:21m 平均:13m
2本目:水納島(ポートサイド) 風速:南西4m 波:1.5m うねり: 透明度20m 水温:27℃ 流れ:→
IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:14m 平均:10m
3本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南西4m 波:1.5m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:南→北2
IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:13m 平均:8m
今日はYさん、Hさんのお二人と3ダイブいきました。
1本目の最後に、Hさんの真後ろにゴマモンガラが! !しつこく追いかけてきました、、
ゴマモンのあとはデバスズメダイでいやされました( ◠‿◠ )
ハダカハオコゼを観察、、。目が鏡のようでキレイ!
3本目はご希望の地形ポイントへ(^-^)イセエビでかかった~
洞窟の中の光のカーテンも、綺麗でしたね!(^^)!
昨日の到着が遅く、今日はやや寝不足気味のお二人。
今日はゆっくり休んで、明日もこの調子でたのしんで行きましょう(*´з`)
ゆうすけ
2017年7月18日10:00 水納島(ポートサイド) -5m 28℃ 2cm アワイロコバンハゼ
「真実の口」
2017年7月18日17:00 瀬底島(トールマイガーデン) -10m 28℃ 3cm ヒメハナギンチャク
2017年7月17日15:00 瀬底島(ラビリンス) -7m 28℃ 10cm イシヨウジ
2017年7月18日10:00 水納島(ポートサイド) -5m 28℃ 7cm ヒトスジギンポ
2017年7月18日10:00 水納島(灯台下浅場) -5m 28℃ 7cm オオホネナシサンゴ
「エノキとシイタケ」
気温:32℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 田口絵美
1本目:水納島(ポートサイド) 風速:南2m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:→
IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(灯台下) 風速:南2m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:→
IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
この間来ていただいたばかりのSさん、今日も2ダイブしました!
久しぶりに一緒に潜りましたがとてもお上手になっていました(≧▽≦)
のんびり屋さんのカメと2ショット撮りました~^^
一年を通して、これ以上は望めないくらい海況が最高でした。
ハダカハオコゼくんもみましたよ( `ー´)ノ
Sさん、おニューのBCDとレギュレーターいい感じでしたね☆彡
また、一緒に潜りましょう(^-^)
今回も、ありがとうございました。
エミ
気温:32℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 田口絵美&仲正祐介
1本目:水納島(ポートサイド) 風速:南2m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:→
IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(灯台下) 風速:南2m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:→
IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南2m 波:1m うねり: 透明度20m 水温:27℃ 流れ:南→北 2
IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
今日はSちゃんと体験ダイビング、そしてAちゃんとファンダイビングにいきました!(^^)!
港でダイビングについて説明を受け、ポイントへ!、、緊張気味のSちゃん。
今日は海況が本当によく、海というよりプールでした( ◠‿◠ ) 丸見え!!
1本目は水慣れのためにシュノーケルをしました♬
耳抜きが成功したときの、最高の笑顔です!(笑)
一方Aちゃんはカメをみれましたー!!ご希望のカメ、みれてラッキー♬
せっかくなので2人で写真を!楽しい思い出になりましたか??
最後はご希望だった地形ポイントへ、、流れていましたね(笑)
またお二人で遊びに来てください(`・ω・´)ライセンスも、、
スタッフ一同、お待ちしております。
今日は一日ありがとうございました!
ゆうすけ&エミ
気温:32℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 小原洋一&木村俊明
1本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度20m 水温:27℃ 流れ:北→南4
IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(灯台下) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度30m 水温:27℃ 流れ:→
IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:沖縄本島(備瀬崎灯台下 離れ根) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:26℃ 流れ:→
IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
4本目:水納島(ポパイ) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度30m 水温:27℃ 流れ:南→北1
IN:16:00 OUT:16:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
今日から参加のWさん、2本目で50本記念ダイブでした!( ◠‿◠ )
あまりに楽しかったので予定を変更して、4ダイブすることに♬
今日は地形やサンゴ、砂地にドロップオフといろいろ楽しめましたね( ◠‿◠ )
水納島をバックに、盛り上げ隊と記念撮影もしましたよ♪
水中でも!いい写真が撮れましたね(≧▽≦)アイコンにしていいですよ(笑)
4本目までいってよかったと言っていました☆カメさん、、
普段では味わえない透明度、いかがでしたか??
また来たいとおっしゃていたWさん!
抜群の透明度や、サンゴに癒されに来てください(≧▽≦)
今日はありがとうございました。
トシ&オハ
気温:32℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 木村俊明
1本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度20m 水温:27℃ 流れ:北→南4
IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(灯台下) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度30m 水温:27℃ 流れ:→
IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:沖縄本島(備瀬崎灯台下 離れ根) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:26℃ 流れ:→
IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
待ちに待った今日はタニさんのエンリッチSPコース!
陸上で酸素分圧をはかったり、、ナレッジリビューの答え合わせをしました(^-^)
スカシテンジクダイをワイドカメラで撮影するタニさん、、
ラビリンスは流れていましたが、いろいろな穴や溝に入りましたね!(^^)!
カメラかっちょいい!3本目は、水納島にいけませんでしたがドロップオフのポイントにいけました。
これで今日からタニさんもエンリッチダイバーです。
生物を撮影するとき、翌日、飛行機に乗る予定があるとき、、
これからどんどんエンリッチを使ってくださいね♬
また、お待ちしております!
トシ
気温:32℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 仲正祐介&田口絵美&木村俊明&お父さん&お父さん動画
1本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度20m 水温:27℃ 流れ:北→南4
IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(灯台下) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度30m 水温:27℃ 流れ:→
IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:沖縄本島(備瀬崎灯台下 離れ根) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:26℃ 流れ:→
IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
4本目:水納島(ポパイ) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度30m 水温:27℃ 流れ:南→北1
IN:16:00 OUT:16:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
Kさんご家族と、お父さんはファンダイブ、お母さんとお子さん3人は体験ダイビングをしました。
体験チームは皆さんお上手で、、お父さんは4本いきました(^^)/
水が綺麗で、寄ってくる魚達も可愛かったですね(^-^)
ぼくと同い年ダイバーのTくん、バブルリングを完全に習得しました(≧▽≦)上手、、
一方お父さんは、ファンダイビングチームとダイビング!
水納島のサンゴがお気に入りのご様子、、本当に綺麗ですよね(*´з`)!
皆には悪いですが、カメやエイ、マグロもみれました、、
家族で水中記念撮影も撮れましたね~!(=゚ω゚)ノ
皆さん本当にお上手だったので、是非ライセンスとってください!(特にお母さん)
お父さん、また水納島のサンゴを見に来てくださいね♬
バーベキュー楽しんでください(^O^)今日はありがとうございました!
ゆうすけ&エミ&トシ
気温:32℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 仲正祐介&田口絵美&小原洋一
1本目:水納島(灯台下) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:なし
IN:8:40 OUT:9:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度20m 水温:26℃ 流れ:南→北 1
IN:10:15 OUT:11:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:水納島(ポートサイド) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:南→北 2
IN:13:40 OUT:14:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
AちゃんのOW講習最終日!(^^)!お父さんのトオルちゃんや、仲良しだというシゲちゃん親子とも一緒に潜れましたね!
Sちゃんは体調不良のためおやすみしました、、( ;_;)
タッキーチームとボートで記念撮影もしました(≧▽≦)
1本目は別行動、、Aちゃんはスキルの総仕上げや、コンパスを頑張りました!
シゲちゃんとMちゃん、、毎日ハッピー☆( ◠‿◠ )
2本目は地形ポイントへ!Aちゃんがボートまで連れて帰ってくれましたね(*'▽')
皆で一緒に水中写真もとりました~仲良しっていいなー♬
トオルちゃん、これで一緒に親子でダイビングできますね( ◠‿◠ )
そしてAちゃん、本当に頑張りました!おめでとう☆彡
3本目はドリーの子供、ドリ子やチンアナゴの子供、、、おっと、、|ω・)を、みました!(笑)
皆さん、今日はおつかれさまでした!
バーベキューでAちゃんのOW合格お祝いをすると言っていましたが、どうでしたか?
また、皆でもぐりましょうね(^^)/♬♬
Aちゃん、次はアドバンスに挑戦ですね!(`・ω・´)
今回は、ありがとうございました!
トシ&ゆうすけ&エミ&オハ
気温:32℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 木村俊明&シマちゃん&シマちゃん動画
1本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:なし
IN:8:40 OUT:9:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度20m 水温:26℃ 流れ:南→北 1
IN:10:15 OUT:11:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:水納島(ポートサイド) 風速:南東3m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:南→北 2
IN:13:40 OUT:14:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m




気温:32℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 木村俊明
1本目:水納島(ポートサイド) 風速:なしm 波:なしm うねり:なし 透明度30m 水温:27℃ 流れ:南→北2.5
IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(オリーブ) 風速:なしm 波:なしm うねり:なし 透明度30m 水温:27℃ 流れ:南→北2
IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
3本目:沖縄本島(備瀬崎灯台下離れ根) 風速:なしm 波:なしm うねり:なし 透明度20m 水温:27℃ 流れ:東→西1.0
IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:m 平均:m
今日はタッキー、テトちゃん、とおるちゃんと3ダイブ!
完全に夏!って感じの一日でした~
水納島は透明度が最高!ダイビングはやっぱり夏ですね、、
キクゾノウミウシがいました。2017年7月14日: (キクゾノウミウシ) -m ℃ cmm
スカシテンジクダイがわんさか、、
それにドリ子とフタスジリュウキュウスズメダイもみました!
皆さんは明日も潜ります~('ω')
安全に楽しんでいきましょう!よろしくお願いします。
トシ
気温:32℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 仲正祐介&田口絵美
1本目:沖縄本島(崎本部ゴリラチョップ) 風速:北西1m 波:1m うねり: 透明度15m 水温:27℃ 流れ:なし
IN:11:54 OUT:12:24 TIME:30分 MAX:6m 平均:3m
2本目:沖縄本島(崎本部ゴリラチョップ) 風速:南東1m 波:1m うねり: 透明度15m 水温:28℃ 流れ:なし
IN:13:47 OUT:14:17 TIME:30分 MAX:7m 平均:4m
今日から、AちゃんとOWコース( ◠‿◠ ) 天気も最高で、陸上は蒸し風呂でした、、
サーファーのAちゃんはダイビングもお上手♬
早く海に入りたい!と叫びながら、機材のセッティングを練習しました( ;∀;)
色々なスキルをやりましたね!明日は総仕上げですよ~!(^^)!
チビコブシメも、応援していました!
明日は上手くいけば、午前中で認定となります、、
バーベキューも待っているようなので一緒に頑張りましょう( ◠‿◠ )
今日はぐっすり休んでくださいね☆彡
ゆうすけ&エミ
気温:31℃ スーツ:ウェット5mm #kaikyo written by 仲正祐介
1本目:水納島(ポートサイド浅場) 風速:西2m 波:1m うねり: 透明度30m 水温:27℃ 流れ:なし
IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:水納島(ポパイ) 風速:西2m 波:1m うねり: 透明度25m 水温:27℃ 流れ:南→北2
IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m
先月、体験ダイビングにご参加されたNさんが、Aさんを連れて遊びに来てくれました!
今日は港でも雨が降りませんでしたね|ω・)いざ、水納島に出発~!!
今日は風が弱く、透明度も最高だったので水面から中の様子が丸見えでした!
1本目はシュノーケル(^^)/水面の水は、お風呂のように温まっていました、、
よってくる魚や、上から見るサンゴが最高でした(≧▽≦)
2本目は、Aさんお休み、、なのでNさんと日焼けを楽しんじゃいました!(笑)
ブログを書きながら背中がヒリヒリ、、Nさん綺麗に焼けましたか??('ω')
今日はありがとうございました!
次回は体調を万全に整えて、再チャレンジしてみてくださいね♬
Nさんはオープンウォーターですね!笑笑
また、おまちしております( ◠‿◠ )
ゆうすけ
ミノイソギンチャクをライティングで撮影してみました。
スライムっぽいのが写ってます^^
2017年7月13日15:00 瀬底島(ラビリンス) -19m 25℃ 2.5cm ニセモンツキスズメダイ
梅の花っぽいかなと思って・・・
2017年7月13日15:00 水納島(ポートサイド) -5m 25℃ 20cm オビテンスモドキ 雌
2017年7月13日15:00 水納島(ポートサイド) -5m 25℃ 25cm オビテンスモドキ 雄
2017年7月13日15:00 水納島(ポートサイド) -5m 25℃ 25cm オビテンスモドキ 雄
縄張り争いで興奮した状態