沖縄本島北部のダイビングショップ「リベルテ本部(もとぶ)店」

本部町(もとぶ)、水納島、伊江島、瀬底島、名護市、今帰仁村でのダイビング情報。

ハードのちソフト♪

2020-10-13 20:08:25 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:27℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 木村真佑美

1本目:水納島(オリーブ) 風速:北北東6m 波:2m うねり:  透明度25m 水温:27℃ 流れ:北→南1.5

2本目:瀬底島(ラビリンス南) 風速:北北東6m 波:2m うねり:  透明度20m 水温:27℃ 流れ:南→北1~2

3本目:沖縄本島(崎本部) 風速:北北東6m 波:2m うねり:  透明度15m 水温:27℃ 流れ:なし

朝晩、半袖では肌寒くなってきましたね・・・。

でも日中はまだまだ夏の日差し♪

 

今日は1年ぶりのダイビングにご参加の、さとしさんと一緒に

リフレッシュダイブ&ファンダイビグを楽しんできました☆

さとしさん、宜しくお願いいたします!

 

1本目・・・

1年ぶりのダイビング・・・なのに流れの洗礼がぁぁ(涙)

水面もバシャバシャしてる(涙)

ところが、さとしさん。

とっても落ちていていらっしゃいました!!!

スキル練習もまったく問題なし。

それでは遊びにいっちゃいましょう~♪

・・・流れているのでヨスジフエダイも岩陰に^^;

カワテブクロとさとしさん!

・・・おや?なんだか見たことあるお尻が♪

頭かくして尻隠さず。

・・・見つかっちゃった。

カメさん、逃げず。

2本目は早々に瀬底島へ^^;

ここも流れてましたね(涙)

水面付近にはキビナゴいっぱいでした♪

太陽も出てくれて嬉しい♪

【はぐれグルクン】

ゴルフボールがたくさん落ちています+ソライロイボウミウシ

ラストは・・・

最近、熱い崎本部へ!!!

穏やか!!!!!

文字通り【アカククリ】

ニシキフウライウオ大

ニシキフウライウオ小

ツマジロじゃない、ツマジロオコゼ^^;

魚に囲まれるさとしさん。クマノミまでよってくる♪

カマス&アジがいっぱい♪

ゆっくり観察できます♪

さとしさん、ハードなダイビングからソフトなダイビングまで

楽しんでいただけましたでしょうか?

1年ぶりとは思えないくらいお上手でした!!!

次回は12月でしょうか^^!

またお会いできるのを楽しみにしております。

有難うございました♪

 

by おかん

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クボッチとエンリッチSP&ファンダイビング ♪

2020-10-13 19:07:12 | ■スペシャルティコース

気温:27℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(オリーブ) 風速:北北東6m 波:2m うねり:  透明度25m 水温:27℃ 流れ:北→南1.5
   IN:9:30 OUT:10:15 TIME:45分 MAX:23m 平均:12m
2本目:瀬底島(ラビリンス南) 風速:北北東6m 波:2m うねり:  透明度20m 水温:27℃ 流れ:南→北1~2
   IN:11:05 OUT:11:50 TIME:45分 MAX:22m 平均:7m
3本目:沖縄本島(崎本部) 風速:北北東6m 波:2m うねり:  透明度15m 水温:27℃ 流れ:
   IN:14:05 OUT:14:50 TIME:45分 MAX:8m 平均:5m
4本目:沖縄本島(塩川) 風速:北北東6m 波:2m うねり:  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:15:55 OUT:16:40 TIME:45分 MAX:18m 平均:10m

北風が続き・・・朝晩が涼しくなり・・・夏は終わってしまったんだなぁ

と、実感している哲也です

今日の水納島

朝一だけ潜ってきました!

エンリッチSPのクボッチ

本部の海を満喫していってくださいね ♪

深場のスカシの根

ここへ来るたび、ワイドレンズ持ってくれば良かったと思う・・・

意外なところに居たアオウミガメ ♪

眠そうでした・・・起こしちゃってゴメンね

盛り盛りサンゴを撮影中!

素敵な動画がたくさん撮れてると良いな

2本目は洞窟へ〜

お先にどうぞ〜 ♪

水深50cm・・・

いやぁ、ギリギリでした・・・汗

ゲージとオクトを気にしてくれるクボッチ!さすがです!

3本目はリベルテで最近流行りの崎本部へ!

ニシキフウライウオ・・・大小ペアで居てくれました!

良かった!しばらく見れそうな予感 ♪

この子も大丈夫 ♪

今日はカマスの大小にアジまで混じって三種盛り!!!

しかも逃げないから素敵 ♪

それほど密度は高く無いけど、ゆっくり観察できます

4本目は塩川でのんびりカメを探して・・・でも泳ぎまくり・・・笑

娘さんに喜んでもらえると良いなぁ・・・カクレクマノミ ♪

 

クボッチ、お疲れ様でした!

本部の海、気に入って頂けたようで何よりです ♪

ぜひ、次回はご家族皆さんで遊びに来てくださいね!

ご覧の通り、スノーケリングでも十分楽しめます ♪

 

今日はありがとうございました!

残りの沖縄も楽しんで行ってくださいね

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日ものんびりモトブダイビング ♪

2020-10-12 20:43:01 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:28℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(イエローフィッシュロック) 風速:北北東4m 波:1.5m うねり:  透明度25m 水温:27℃ 流れ:北→南1
   IN:9:25 OUT:10:10 TIME:45分 MAX:21m 平均:12m
2本目:水納島(ポートサイド) 風速:北北東5m 波:1.5m うねり:  透明度25m 水温:27℃ 流れ:
   IN:11:00 OUT:11:45 TIME:45分 MAX:16m 平均:10m
3本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:北北東4m 波:1.5m うねり:  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:29m 平均:12m
4本目:沖縄本島(崎本部) 風速:北東5m 波:1.5m うねり:  透明度15m 水温:27℃ 流れ:なし
   IN:15:40 OUT:16:25 TIME:45分 MAX:8m 平均:5m

天気良し!海況良し!ダイビング日和ですね ♪

テツさん、ユリコさん、池ちゃんと ♪

ちょっと深場へ行ってみましょう!

スカシの爆発が衰えていません!

みんなでボーッと眺めてました・・・

浅場の癒しサンゴ

台風で吹っ飛ばされたと思っていたら・・・

居てくれました!良かった良かった!

おめでとうございます!

ホシダカラをプレゼントしたかったのですが・・・

中身入りだったので写真だけね ♪

この子も長居してくれてます ♪

池ちゃんがヤシャハゼチャレンジ中!

それを見守るテツさんとユリコさん ♪

午後は池ちゃんとマンツー!

この子もまだ居てくれました!

TG4のバッテリー切れてしまったので

池ちゃんに写真をもらいました!

何だか最近は崎本部が熱いですね!!!

 

みなさん、お疲れ様でした!

テツさん、ユリコさん、また来年?

またお会いできるのを楽しみにしてますね ♪

池ちゃん、またミナミハコフグ三昧しましょう!

一日であんなに見つけたのは初めてです 笑

 

ありがとうございました

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の影響もなくなってきました。

2020-10-12 19:21:51 | ■本部でのんびりボートダイビング

台風の影響もとれて、水納島も瀬底島もコンディションが良くなってきましたよ。

 

イエローフィッシュロックのサンゴ

 

ポートサイドで撮影していたら上を飛んできたカメさん

 

4本目崎本部

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケちゃんとフォトダイブ!

2020-10-11 22:01:02 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:27℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:北 3m   波:0.5m うねり:北 透明度20m 水温:26..8℃ 流れ:なし

   IN:14:00 OUT:14:50 TIME:50 MAX:16.4 平均:11.4

2本目:崎本部(ゴリラチョップ) 風速:北3m 波:0m うねり:なし  透明度15m 水温:28℃ 流れ:なし

   IN:16:00 OUT:17:00 TIME:60 MAX:8.2 平均:5.4

今日はイケちゃんとフォトダイブ!

イケちゃん、NEWカメラとストロボの試し撮り!

イケちゃんのベストショット!

ミナミハコフグ、大豆位のサイズでしたね~

さすが、ミナミハコフグ好きのイケちゃん!

ウミウシ撮影中。

アンナウミウシ!最近よく見る気がする…

カクレクマノミさん!カメラ目線!

アクマの実!ミノイソギンチャク!

てつやさんが見つけたアカククリの幼魚!!

かわいいですね!

アオギハゼ!撮るのは難しいです...

最後に試し撮りの温泡(笑)

もう少しで水中で使う季節になりますね…

イケちゃんお疲れ様でした!

明日はストロボをフルで活用してくださいね(笑)

明日も楽しんでください!

byユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマさんとマンツーでマクロダイビング!

2020-10-11 19:25:51 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:28℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:水納島(灯台下) 風速:北東2m 波:1m うねり:北  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:9:25 OUT:10:10 TIME:45分 MAX:17m 平均:11m
2本目:水納島(ポパイ) 風速:北東2m 波:1m うねり:北  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:10:55 OUT:11:40 TIME:45分 MAX:18m 平均:12m
3本目:瀬底島(ラビリンス北) 風速:北北東3m 波:1m うねり:北  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:14:00 OUT:14:45 TIME:45分 MAX:17m 平均:10m
4本目:沖縄本島(崎本部ゴリラチョップ) 風速:北北東3m 波:1m うねり:北  透明度15m 水温:27℃ 流れ:なし
   IN:16:00 OUT:16:45 TIME:45分 MAX:7m 平均:5m

5mmのスキンのお尻が破れてしまい・・・

今日からロクハンを着たテツヤです ♪ 思いの外、快適でした!

今日はクマさんとガッツリマクロダイビング!

じっくり探しますよ〜 ♪

ハダカハオコゼ!

大小二個体ともに今回の台風も乗りきってくれました ♪

バブルコーラルシュリンプ

なんか視線を感じるな〜と思っていたら・・・

オキナワベニハゼ?に見られていました 笑

そんなに撮って欲しかったのかい!?

やっと見つけたウミウシ・・・キカモヨウウミウシ

そのそばに・・・コールマンウミウシ

1cm未満・・・めっちゃちっちゃい!

お腹が空いてきたので・・・バター焼き定食を思い浮かべながら・・・

アマノジャクな奴が一匹いますね 笑

ユキヤマウミウシが砂地を散歩中・・・

シャイなロボコーン!

アナモリチュウコシオリエビ

危うく見落とすところだったサラサウミウシ

光が当たってないと地味〜な色してるんですよ・・・赤だから・・・

またまたコールマン

今日は何故かコールマンばっかり見つけた・・・

そしてどれも1cm未満・・・泣

悪魔の実

ミノイソギンチャク

リュウグウウミウシ

この時、すぐ横でクマさんもリュウグウウミウシ見つけてました 笑

癒し系 ♪

イシガキカエルウオ

超癒し系 ♪ ♪ ♪

アカククリの幼魚(10cm)

しばらくココに居てくれないかなぁ

 

この後、TG4の電池が切れてしまい・・・撮れなかった可愛い子たち・・・  

ホンソメワケベラのチビにクリーニングされているミナミハコフグの幼魚

ほとんど逃げない中学生ぐらいのコブシメ

 

クマさん、お疲れ様でした!

今日のガッツリマクロダイブは先日のリベンジになりましたでしょうか?

ウミウシは台風で全部吹き飛んだと思っていましたが、

なんだかんだと見つけられて良かった・・・汗

またのんびり遊びに来てくださいね ♪

 

ありがとうございました!

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちゃんと講習最終日!

2020-10-07 20:42:23 | ■ライセンス取得コース

気温:28℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:崎本部(ホワイトホテル前) 風速:北東7m 波:0.5m うねり:なし  透明度20m 水温:26.8℃ 流れ:なし
   IN:9:50 OUT:10:20 TIME:30分 MAX:9.6m 平均:6.4m
2本目:瀬底島(ラビリンス南) 風速:北北東8m 波:1m うねり:西  透明度20m 水温:26.8℃ 流れ:北~南1
   IN:11:20 OUT:12:00 TIME:40分 MAX:17m 平均:7.4m

あっちゃんのオープンウォーターダイバー講習最終日!

台風がだんだん近づいて来ていますが、海はまだ大丈夫でした!

あっちゃん余裕のピース!

タイワンカマスの群れ!ずっと居てください...

崎本部もサンゴがしっかりありますよ!

クマノミドアップ。

からのチビクマノミ!

ラビリンスのサンゴ!綺麗!

あっちゃんおめでとうございます!お疲れ様でした!

今日はボートで潜って正解ですね!

そういえば、2日連続で魚の群れを見てますね!ラッキー!

あっちゃんまた遊びに来てくださいね!

次は水納島へ!

byユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前の・・・のんびりダイビング ♪

2020-10-07 19:45:25 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:27℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:沖縄本島(ホワイトホテル前) 風速:北北東10m 波:北2m うねり:なし  透明度20m 水温:27℃ 流れ:なし
   IN:09:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:10m 平均:7m
2本目:瀬底島(ラビリンス南) 風速:北北東10m 波:北2m うねり:なし  透明度20m 水温:27℃ 流れ:なし
   IN:11:10 OUT:11:55 TIME:45分 MAX:12m 平均:7m

ようやく進路が定まってきた台風14号です・・・

沖縄本島への直撃は無いようですが、北風がかなり強くなりました

でも本部には北風に強いポイントがあるので大丈夫!

エントリーしたら・・・いきなり頭上にタイワンカマスの群れ ♪

しばらくボーッと見てました

7月にお越しいただいたテツさんとユリコさん

また遊びに来てくれました!

ハリセンボンくん!

ハナミノカサゴの幼魚(若魚)

ホシテンスの幼魚

一瞬で砂に潜っちゃいましたね

ユビエダハマサンゴが盛り盛り!

冬になるとコブシメが産卵に来ます ♪

コブシメの産卵シーンは面白いですよ!

2本目は前回は来れなかったラビリンスへ〜

う〜ん神秘的 ♪

個人的には青の洞窟よりこっちをオススメ ♪

洞窟探検っぽい ♪

浅場のサンゴもキレイでした〜 ♪

 

テツさん、ユリコさん、お疲れ様でした!

ラビリンスいかがでしたか?

青の洞窟も良いけど、こっちも良いでしょう?

12日は台風過ぎて穏やかな予定なので

またのんびりダイビングしましょうね ♪

今日はありがとうございました

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿最終日!!!台風前の晴天☆

2020-10-07 18:06:05 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:27℃  スーツ:ロクハン♪ #kaikyo  written by 木村真佑美

1本目:沖縄本島(ホワイトホテル前) 風速:北北東10m 波:北2m うねり:なし  透明度20m 水温:27℃ 流れ:なし
  
2本目:瀬底島(ラビリンス南) 風速:北北東10m 波:北2m うねり:なし  透明度20m 水温:27℃ 流れ:なし
 
3本目:沖縄本島(山城豆腐店前) 風速:北北東10m 波:北2m うねり:なし  透明度20m 水温:27℃ 流れ:なし
 

なにやら台風が近づいて来ておりますが・・・
本日までボート出航しました!!!
 
A&Wさんの合宿最終日(涙)
 
エントリーしてすぐにタイワンカマスの群れがお出迎え♪
お天気よくて雲まで写る!!!
アクロバットに挑戦!
陸上では大変なポーズも水中では簡単に!!!
ウミウシ2種盛りを撮るWさん
2本目は違うコースで。
ロッククライミング。
(色んなリクエストにお応えいただき有難うございます(笑))
ナンヨウツバメウオが2固体
クロスジリュウグウウミウシ!
いよいよラストダイブ。
極小デバスズメダイのサンゴ・・・の下に目がアニメのサビウツボ♪
ハマクマノミ、お疲れ顔(笑)
棒にしか見えない・・・ワカヨウジ。
ゴミにしか見えない、ヘコアユの幼魚も。
トウアカクマノミとAさん♪
トウアカクマノミ撮影中Wさん♪
上から見るとハートなので・・・・・
ハートポーズで♪♪♪
チンアナゴにどこまで近づけるか・・・?
AさんGOーーー!
そろ~り、そろ~り・・・
【引っ込んじゃった~♪】
綺麗なキリンミノ!
最後はサンゴとフタスジリュウキュウスズメダイで〆。
 
A&Wさん!
4日間の合宿お疲れ様でした!(・・・あ、疲れは無いんだった)
ご一緒できてとても楽しかったです♪
 
次はRくんも一緒に!
また近いうちにお会いできるのを
スタッフ一同楽しみにしております!!!
 
有難うございました♪
 
by おかん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【Go To トラベルキャンペーン】地域共通クーポンのご利用が可能

2020-10-07 12:14:39 | ■お知らせ
 
【Go To トラベルキャンペーン】
リベルテダイビングサービス 那覇店 もとぶ店 ともに
地域共通クーポンのご利用が可能です
(紙クーポン・電子クーポンともに利用可能)
 
ご利用いただいたコース料金からご使用いただくクーポン額を差し引かせて頂きます。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前にスノーケリング

2020-10-06 19:11:25 | ■ボートシュノーケリング

気温:29℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 木村俊明

1本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北東10m 波:北東2.0m うねり:西  透明度30m 水温:27℃ 流れ:なし
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:m 平均:m
2本目:沖縄本島(ホワイトホテル前) 風速:北東10m 波:北東2.0m うねり:西  透明度20m 水温:27℃ 流れ:なし
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:m 平均:m

昨日の夕方急遽ご予約されたFさんとスノーケリングに行ってきました!

1本目はちょっとうねりがあるところでしたが、透明度が最高でしたね。

オヤビッチャやグルクンがたくさん群れていました。 それを狙っていたのか?アオリイカの群れも近くにいました。

Fさんは何度かスノーケリングをされているようで、とっても上手でした。

2本目はホワイトホテル前です。 サンゴがきれいでしたね。 先日の台風でたまった泥が吹き飛ばされたせいか、透明度いいです。

ますます調子がでてきたFさん、この後、足がつりました(笑)

最後は昨日も見た、カマスの群れです。 300匹前後はいる大きな群れですね。

Fさん今日はありがとうございました。また遊びに来てくださいね!

トシ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュダイビング&ファンダイビング!

2020-10-06 19:07:33 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:28℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 鈴木哲也

1本目:瀬底島(ラビリンス南) 風速:北北東7m 波:2.5m うねり:北  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:9:40 OUT:10:25 TIME:45分 MAX:15m 平均:8m
2本目:沖縄本島(ホワイトホテル) 風速:北北東9m 波:2.5m うねり:北  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:11:15 OUT:12:00 TIME:45分 MAX:10m 平均:7m
3本目:沖縄本島(塩川) 風速:北北東7m 波:2.5m うねり:北  透明度20m 水温:27℃ 流れ:
   IN:14:20 OUT:15:05 TIME:45分 MAX:14m 平均:9m

台風14号が接近して北風が強くなりつつある沖縄です・・・でもまだ大丈夫!

道中はちょっと荒れてましたが、AさんWさんとOさんと瀬底島と本島沿いで遊んできました!

Oさん、リフレッシュダイビングです!

いろんなスキル、ちゃんと出来てましたよ〜 ♪

昨日はナイトを含めて6本潜ったAさん&Wさん!

今日もますますお元気そうです 笑

Aさん&Wさん・・・ってA&Wさん・・・ハンバーガー屋さんだ〜 笑

タツノハトコ?タツノイトコ?とか言ってたけど・・・

ヒフキヨウジでした〜・・・すみません

砂地が気持ちいい〜Aさん

砂地に影が落ちていい感じ〜Wさん

Oさんも・・・と思ったら少し上にいらっしゃったので煽りでパシャ!

煽りといえば・・・今日もカマスの群れがいました!

ふと見るとくつろいでるA&Wさん・・・笑

午後は塩川へ〜

ニモ(カクレクマノミ)さんお久しぶりです!

ウミガメ発見!!!

全力で追うぞ〜!!!

すごい速さで逃げていくアオウミガメさん・・・

ウミガメの本気は速かった・・・汗

ちょっと休憩・・・

もう何でもありのA&Wさん 笑

最後はテングカワハギのペア ♪

可愛かったですね ♪

 

Oさん、ぜひまた遊びに来てくださいね!

今度は水納島のサンゴを見ましょう ♪

A&Wさん、疲れは溜まってませんか?

明日もちょっと荒れますがそれもダイビング!

楽しんじゃいましょうね ♪

 

ありがとうございました!

 

てつや

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群れと一緒にOW講習!

2020-10-06 19:00:36 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:28℃  スーツ:ウェット5mm #kaikyo  written by 稲津優樹

1本目:崎本部(ゴリラチョップ) 風速:北東10m 波:0.1m うねり:西  透明度15m 水温:27.5℃ 流れ:
   IN:12:50 OUT:13:20 TIME:30分 MAX:6m 平均:4m
2本目:崎本部(ゴリラチョップ) 風速:北東10m 波:0.1m うねり:西  透明度15m 水温:27.5℃ 流れ:
   IN:13:40 OUT:14:10 TIME:30分 MAX:7m 平均:5m

あっちゃんとオープンウォーターダイバー講習1日目!

台風がだんだん近づいてきてますね....近いせいかうねりが凄かったですね....

天気はいいけど、寒かった??

ミジュンの群れかな?とにかく凄かった!

順調に進んで行くあっちゃん!

ホバリングとても上手でした!

バッチリ止まってました

群れに巻かれながらの講習~贅沢でしたね~!

ハダカハオコゼ!たまたま見つけました!

うねりでかなり揺れてましたね(笑)

あっちゃんお疲れ様でした!

明日も楽しんで行きましょう!

byユウキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイビング合宿その②~夜編~

2020-10-05 23:59:59 | ■ナイトダイビング

気温:29℃  スーツ:ウェットシーガル5mm #kaikyo  written by 木村真佑美

1本目:沖縄本島(崎本部ゴリラチョップ) 風速:北東8m 波:北東1.5m うねり:なし  透明度15m 水温:27℃ 流れ:なし

2本目:沖縄本島(崎本部ゴリラチョップ) 風速:北東8m 波:北東1.5m うねり:なし  透明度15m 水温:27℃ 流れ:なし

 

Aさん&Wさんのダイビング合宿!

夜編をお届けいたします♪

日中4ダイブ後のナイト2ダイブ!!!

・・・お二人の体力に脱帽です(笑)

さぁ、新しいアドベンチャーへ出発♪(・・・なんかPADIっぽい(笑))

不機嫌そうに寝てる・・・

サンゴにはさまって・・・寝てる。起きたら色が変わりましたね!

イソギンチャクのベッドで気持ちよさそう♪

フラフラして岩にぶつかってる姿がキュート!

ソメンヤドカリ。最後に見た個体は・・・魚食べてましたね!

コブシメ!!!

トランスフォーマーみたいなカニ!!!これちゃんと動きます(笑)

手乗りチョウチョウコショウダイの幼魚!

注:フィギュアではありません♪

 

Aさん&Wさん、とうとう・・・

1日6ダイブ達成してしまいましたね!

 

私【もう1本行くって言ったら行けますか?】

Aさん&Wさん【行けます!】

(笑)

 

明日は少なく4ダイブ?(笑)予定。

 

今日は特にゆっくりお休みくださいませ!

明日も水中世界を楽しんで来てくださいね♪

本日は有難うございました!

 

by おかん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイビング合宿その①~日中編~

2020-10-05 23:58:59 | ■本部でのんびりボートダイビング

気温:29℃  スーツ:ウェットシーガル5mm #kaikyo  written by 木村真佑美

1本目:瀬底島(ラビリンス) 風速:北東6m 波:北東1.5m うねり:なし  透明度25m 水温:27.7℃ 流れ:なし
   IN:9:39 OUT:10:24 TIME:45分 MAX:13.6m 平均:9.5m
2本目:沖縄本島(ホワイトホテル前) 風速:北東6m 波:北東1.5m うねり:なし  透明度20m 水温:27.9℃ 流れ:なし
   IN:11:13 OUT:11:58 TIME:45分 MAX:9.6m 平均:7.1m

3本目:瀬底島(ラビリンス南) 風速:北東7m 波:北東1.5m うねり:なし  透明度25m 水温:27℃ 流れ:なし
  
4本目:沖縄本島(崎本部ゴリラチョップ) 風速:北東7m 波:北東1.5m うねり:なし  透明度20m 水温:27℃ 流れ:なし

 

本日・・・6ダイブの為、ナイト編は別ログにて(笑)

 

昨日に引き続きAさん&Wさん

本日初ファンダイビングのかねこさんと一緒に

ファンダイビング!!!

本日も宜しくお願いいたしまーす♪

かねこさんの腰かけポーズがいい感じ!

透明度よかったですね!

Aさん・Wさん、黒クマノミと!

かねこさん、クロクマノミと!

かねこさんのお連れ様発見!!!

夜に向けて体力温存・・・?

うん、体力温存大事です♪

かねこさん、転がってみる。砂地だとなんでもできますね☆

今日はカマスの群れがすごかったです!!!

お目目きょろきょろオグロトラギス

3本目からはAさん&Wさんと!

ラビリンスのメイン洞窟へ出発!透明度よかった~!

日差しもきらきら☆

お二人で洞窟潜入!

4本目は、ナイトダイビングで潜る予定のポイントへ。

ここでもカマス!!!Aさん、囲まれてキョトン^^!

ツマジロオコゼ幼魚!

ゴンズイ玉

ダイアナウミウシ

そして、ひとまず・・・ひとまず4ダイブ終了(笑)

 

かねこさん、本日は久しぶりのダイビングにご参加いただき

有難うございました!

最初は緊張が見られましたが、2本目は砂地をごろごろ転がる余裕まで

出ましたね♪

お知り合いのお店へは行けましたでしょうか?

また是非遊びに来てください!

 

Aさん&Wさん、別ログへ続きます(笑)

 

本日は晴天でダイビング日和になりましたね!

有難うございました!

 

by おかん

 

 

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする