どえらー君 2006年10月05日 | ヘンキャラ・ゆるキャラ あんた、口の中が どえらー事に なっとりゃあすよ! 工作に使うため、拾ったダンボール。 良く見ると、どえらー君が住んでたよ。 と、とても真似できませんっ。私の負けです。 近所のゴミステーションで採集。
こ、この絵は絶対 2006年09月28日 | ヘンキャラ・ゆるキャラ 「インド人もビックリ!」 という事を表現してるよね! と思うのは一定以上の年齢の人だけですか。そうですか。 インド料理の移動販売車。近所のスーパー前で採集。
ショチュオミ その3 2006年08月03日 | ヘンキャラ・ゆるキャラ 夏こそカレー! というわけで、暑中お見舞いシリーズ第3段は「カレー屋のゾウ」。 このゾウの目つき、懐かしくな~い? 懐かしくなくなくな~い?(若者の真似はもうやめろ) 70年代後半の漫画に、よく出て来たよなー。 こういう目つき、「ジト目」って呼んでました。 こっちのブタは、「ヘン」というより「かわいい」ですね♪ 期間限定メニューの看板なのに、一所懸命描き込んで、いい味出してます。 ネギと豚が出てくる絵本を作って欲しいくらいです。 近所のカレー屋で採集。 夏こそカレー!と言ってるわりに、写真撮ったのは冬。
いかれポンチな靴の妖精 2006年07月22日 | ヘンキャラ・ゆるキャラ 怒らないから、何を服用したか正直に言ってごらん・・・。 郊外型靴店の看板イラスト。 ここの靴には全部もれなく、こんな感じの妖精がついてたらどうしよう。 この妖精は、夜みんなが寝ている間に、いったい何をしてくれるんだろう。 ・・・こ、怖いわっ(-_-;) 市内の路上で採集。
駆け込むのに勇気が必要 2006年07月13日 | ヘンキャラ・ゆるキャラ 最近よくある「こども110番の家」ですね。不審者に出合ったら、どうぞここに逃げ込んでね。という。 でも、「ドアを開けた時、もしもこいつが出てきたら」と思うと・・・。 これは恐ろしや、じゃがいもに遺伝子操作を?(汗) パパは「こまわりくん」?(冷汗) 洞爺湖近くのラーメン屋さんで採集。