よこしまな日々

瀞なる妄想と暴言の垂れ流し。
主に古代史、好きなこと、好きなものの話。

ウィル・スミス氏の平手打ち。。。

2022-03-30 | 日々雑感

ウィル・スミス氏の平手打ちで気になるのは、
クリス・ロック氏の毒舌スピーチに観客達は
笑ったじゃないですか?

どんな理由があれ、人の容姿を笑うような
ことを是として笑った彼らに罪は無いのかな?
ってことです。

あの時、彼らが人の容姿は笑ってはいけないって
ブーイングをしていたら、全ては違っていたん
じゃないかな? と思う訳ですよ。

人の容姿を笑うようなルッキズム反対!を率先
して言うのがリベラルなハリウッド俳優達、
それも本当の所、ルッキズムに支配された人々
だったんじゃなかったっけ?????

ほんと、欧米のリベラルなんて
きれいごとだよなー(冷笑)
って思いました(笑)

私の感想と違って、ホルモンのナヲちゃんの
tweetは素敵でしたので、探してみて~!



ミステリと言う勿れ2。

2022-03-30 | 日々雑感

ミステリと言う勿れ2

ドラマ、終わりましたね。
続きがあるんだなって思わせる終わりでした。

最終話、整クンが新幹線で駅弁の
「ひっぱりだこ飯」をいきなり食べだしたので、
「あーー!!」って感じで盛り上がっていた
我が家です(笑)

と、言いますのも、ちょうどあの前日、
「ひっぱりだこ飯」食べてたんですよね~(笑)

前日の日曜日、まん防も解除になってお天気も
良かったので、うちへ遊びに来た従姉妹一家と
一緒に桂川のイオンへ行ったんですよ。

春休みに入ったうららかな日曜日なのに、
あの桂川イオンの駐車場が混んでいなくて、
「何事!?」って思ってたんですけど、イオン
の中は結構人居ましたね。

で、その時、大きなスーパーとかでよく駅弁フェア
みたいなのやってるじゃないですか?あれがイオン
でやっていて、私の好きな「ひっぱりだこ飯」と
今半の「すき焼弁当」があったので、買って
晩御飯に食べた所だったんですよー!

「ひっぱりだこ飯」はね~ちょっと味濃いん
ですけど美味しいんですよ。

確か、明石海峡大橋が出来た時に、発売された
物だったと記憶してるんですけど、いつだったか
20年位前だったでしょうか、母が買ってきてく
れて、はじめて食べた時から、とっても好きに
なって、駅弁フェアで「ひっぱりだこ飯」を見
かけると買うことにしてます♪

食べたことの無い方は、是非一度
食べてみて下さいな~オススメですよ~♪

ドラマの話に戻って~。

新幹線で「ひっぱりだこ飯」を食べだした整クンに
盛り上がってしまったので、はじめ、設定が???
でしたが、暫くして、原作とは違って、東京からの
往路ではなく、復路の新大阪からの設定で、関西
から乗ったから「ひっぱりだこ飯」を食べることが
出来ていて、行先きが京都ではなく名古屋なんだな
と腑に落ちました。

概ね、原作と違っていても嫌な感じそれほど
なかったんですけど、最後、お母さん役の
高畑淳子さんをわざわざ出入り口付近まで
追って、あんなことを言うような野暮なこと
を整クンはしないよって思いましたね。

整クンは正義の味方じゃないんです。
「自分の中の正しい」に正直なだけなんです。

幼少期の辛い過去(があるように思われる)が
あるからこそ、その中で一生懸命生きてきた彼
なりに出した、モラルさえも問うてしまうような
「彼の中の正しさ」を体現しているんです。

だから、妹を殺した犯人を殺した我路クンを突き出し
たりしないし、元警察官の牛田さんのお話を聞いても
「それは大変だ!警察に言わないと!」とはしないで
当事者たちが決めたらいいんじゃないですかっていう
スタンスを崩さない。

なのに、わざわざ追いかけてまで口にするなんて、
野暮なことを整クンにさせないで欲しかった。

と最後の最後に思いましたが、
それでも概ねいい感じで終わりました。

そんな訳で、次回作を待っています♪