LINUS(ライナス)の部屋

ヤンチャで,内弁慶で,シニアなトイプードル
ライナス(♂15歳になりました。)の成長記録です。

放射冷却のおかげで-10℃の朝。陽射しはぬくい。ぶっといツララ。

2018年02月14日 23時03分33秒 | ペット

【今日の動画は、2分6秒です。】





 放射冷却の影響で、今朝は-10℃でした。



 玄関のドアの凍結はもちろん、解錠する鍵がムニューッとゆっくり開きました。ビシッと音を立ててドアが開きました。このシーズンの最後の低温にしてほしいです。



 日が差し始めてからは、すぐに気温も上がり始めました。















 それでもまだ霜がとけずに残っていました。



 草などだけでなく、足元の地面にも。





 お昼頃には4℃まで上がりました。



 屋根の雪も溶け始め、長く重たいツララも落ちました。



 落ちてそのまま雪に刺さっていたツララも太い。





 郵便屋さんが来たと何度も玄関に飛び出ましたが、一度は本当でした。一生懸命に走って取りに出ます。





 夕方も、まだそんなに気温は下がっていませんでしたが、時々吹く風が寒くて「もう、帰ろう。」が出ました。















 夜になると2℃まで下がっていました。



 今夜はもう下がらないはずですが。

 今日は久しぶりに,LPレコードを聴いてみました。最近は,デジタルな音ばかりだったので。デジタルな素材が見つからないものの中から,Chick Corea の「Mad Hatter」と山下達郎の「ON THE STREET CORNER 1・2」です。貧弱なシステムですが,豊かな音に聴こえました。針を落としたり,裏返す時に扱いを丁寧にすることなど面倒なことも多いですが,時には落ち着きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする