先週、福島で買った杏(あんず)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/8ee0906071879e3075b92617dbf0e1e6.jpg?1687899688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/14/43f4365358f8dcd1f6de6e7e09ff2b03.jpg?1687899688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/76626af2ee9c4924975d522e87a07b11.jpg?1687906981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/8ee0906071879e3075b92617dbf0e1e6.jpg?1687899688)
半分はそのまま食べて
残りはジャムにしました。
果物とグラニュー糖を混ぜて
レンジでチン!というのが
ズボラな私🙄のいつものパターンですが、
杏はさすがに水分量が多いので、
コトコト煮詰めて作りました。
ところで、
桃やスモモのような果物は、
真横に包丁を入れ
タネに沿ってぐるっと切れ目を入れて
左右にひねって二等分にすると
きれいにタネが外せる、
ってご存知でしたか?
私はこのワザを
私はこのワザを
昨年の桃の季節が終わった頃に知りまして
早く試したくて仕方なかった😆
今回、杏でやってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/14/43f4365358f8dcd1f6de6e7e09ff2b03.jpg?1687899688)
タネはちょっと動かすと簡単に取れました。
これは気持ちいい!(笑)
今年の夏は「福島の桃🍑」で
試してみます😃♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/df/76626af2ee9c4924975d522e87a07b11.jpg?1687906981)