7月16日、日曜日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/0a46d70dc3e2788183b6cf3f84ab79ea.jpg?1690666114)
反対側の東口バスプールは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/55693328e899320a5825944bb3aaf14c.jpg?1690677587)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/6f08b71a0fe0d3a8322988fd35bd542e.jpg?1690751350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/d5b8dfd2ab28eb7f630d4ee08907e999.jpg?1690797819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/1661d3115dddc396af2ffa94dcd51a52.jpg?1690798038)
この日は、川の氾濫のおそれを知らせる
早朝の緊急アラートで目が覚めました😥
雨はまだまだ降り続いています。
JRは運休しているので駅はひっそり。
商業施設も臨時休業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/0a46d70dc3e2788183b6cf3f84ab79ea.jpg?1690666114)
反対側の東口バスプールは
冠水してしまっていたけれど、
西口バスプールにはバスを待つ人が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ff/55693328e899320a5825944bb3aaf14c.jpg?1690677587)
こんな日でも仕事はある😑💦
(ムスメたちもこの日は仕事。)
せっかくの秋田旅行
ちょっと物足りなかったけれど
こんな天気の中、
宿泊先はキャンセルせずに済んだし
美味しい「きりたんぽ」は食べられたし
何よりムスメたちに会えたし
とても思い出深い旅になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/6f08b71a0fe0d3a8322988fd35bd542e.jpg?1690751350)
今回の旅の走行距離、約720km🚗
無事に仙台に帰って来ました。
ところで、今回思ったのが
ニュース映像の与える影響。
かわいい孫を心配する母も
私の秋田行きを知っていた友達も
気を揉んで連絡をくれました。
秋田市全体が水浸しなのかと思ったって。
確かに、そんな印象を与える報道ですよね。
撮影場所を「秋田市〇〇」と
町名まで表示してくれたら
土地勘の無い旅行者や、
県外から見守る家族も
分かりやすいのにな🙄
仙台に帰ってからも
秋田の様子が気になって
ニュースをずっと見てたけど、
県外からだと具体的な情報は
なかなか得られないものだな、
と実感もしました。
秋田では、東北三大祭りのひとつ
「秋田竿燈(かんとう)まつり」が
8月3日から開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/71/d5b8dfd2ab28eb7f630d4ee08907e999.jpg?1690797819)
駅前にはこんなポストもありました😆♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/1661d3115dddc396af2ffa94dcd51a52.jpg?1690798038)
先日の大雨による内水氾濫で
参加者さんの中には祭りの用具や自宅が
浸水被害に遭ってしまった方もいるそうです🥲
それでも復旧への願いを込めて
お祭りは予定通り行われるそう。
見てみたいなー。
私は仙台から応援してます🙂
そして一日も早い
生活の再建、復旧を願っています。
秋田への旅の記録はこれでおしまい。
読んでくださったみなさま、
ありがとうございました😊