LIVINねこ徒然記

LIVINねこが見て聴いてひげに触れて(?)感じた事を気ままに記述する場所です。トラックバック・コメントは後程承認です。

十字屋仙台店跡は東急レクリエーション運営商業施設へ

2006-09-13 22:43:35 | ダイエー
 2005年11月に閉鎖した十字屋仙台店の跡に東急レクリエーションが来年3月開業にて複合商業施設を開設すると報じられました。

旧十字屋仙台店、東急系の商業施設に 来年3月開業 (河北新報) - goo ニュース

 東急レクリエーションは、東急系映画館を運営している事業が中心ですが不動産運営事業も営んでいる。
 なお、東急系商業施設が他社運営の商業施設跡に進出したケースとしては東急モールズデベロップメントが運営していた宇都宮109(元ams宇都宮)がありましたけれども既に撤退しています。

 仙台のは順調に運営できれば良いのですが。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未明の雷と大雨 | トップ | サティ、6年ぶりに新規店舗... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるじ)
2006-09-17 21:19:03
十字屋時代に別棟で109ファッションを扱うフロアがあり、開業予定同じ時期にパルコも開店するし、数年後には市営地下鉄新線の開業も控えているので、被らない為にも空白になっているギャル系施設と言うのは欠かせないと思います。

町田は最上階が公民館で、静岡のファイヴJでは”シブヤ109のいいどころどり”なフロアもあるので、施設的に避けられないでしょうね。



スーパーは地元資本なのか、「成城石井」(紀ノ国屋は無いと思います)ランクの高級スーパーを入店させるのか目玉かもしれません。
返信する
果たしてどこが入店 (LIVINねこ)
2006-09-24 08:24:16
まるじ様、コメントが遅くなりまして済みませんでした。



>スーパーは地元資本なのか、「成城石井」(紀ノ国屋は無いと思います)ランクの高級スーパーを入店させるのか

 ヨークベニマルや東北西友はまず無いと思いますが、東急ストア・プレッセも遠隔地出店なので無いでしょう。

 遠隔地出店をしている成城石井かいかりスーパーマーケットあたりの可能性は高そうですね。



返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイエー」カテゴリの最新記事