LIVINねこ徒然記

LIVINねこが見て聴いてひげに触れて(?)感じた事を気ままに記述する場所です。トラックバック・コメントは後程承認です。

有料の稲城大橋、やはり通行量少なく

2005-06-21 07:48:18 | 運輸交通
 このニュースを私が知ったのが今先程でしたので感想を。

 中央自動車道の稲城ICってのが数年前に完成しましたが(都心方向のみ利用可能)、このICと多摩ニュータウン方向への連絡道路として「稲城大橋」を開通しました。
 多摩川の「稲城大橋」近隣の既存の橋が4車線化される整備が進んできたりしたために、あまり利用が少ないのではと思っていましたがやはりそうでした。
 
 このご時世、無料で走行できる区間を利用するケースが多いわけですから最終的には「稲城大橋」有料道路としての建設費償還をあきらめて無料化する可能性が高いと思います。(ニュース記事と同じ結論ですけど。)

稲城大橋、都が税金投入で救済 通行量伸びずピンチ (朝日新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントを投稿できない記事がありました

2005-06-20 06:57:57 | サイト運営情報
 昨日までに公開しています記事の中にコメントを投稿できなくなっていたものがありました。
 下書きで記事を投稿して完成後公開のプロセスを踏んでいたものにどうやらそうなっていたものがありました。
 一応、最近の記事につきましてはコメントを投稿できるように修正してあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約2ヵ月ぶりに運行再開

2005-06-19 21:07:20 | 運輸交通
 JR西日本の福知山線が事故以来55日ぶりに運行を再開しました。
 今後は大事故が起こらないような安全策を徹底してほしいものです。

JR福知山線・宝塚―尼崎間で55日ぶり運転再開 (読売新聞) - goo ニュース
JR宝塚線が55日ぶり運転再開 始発に垣内社長が同乗 (朝日新聞) - goo ニュース
55日ぶり運転再開 脱線事故の福知山線 (共同通信) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずほ銀行グループ、足利銀行引き受けに名乗り出る

2005-06-18 10:06:13 | 銀行
 みずほ銀行が経営破たんした栃木県の足利銀行引き受けに名乗り出た旨の報道が出ました。

 旧富士銀行・旧第一勧業銀行共に栃木県内には複数店舗を構えております。
 宇都宮市役所に店舗外ATMがあり(旧富士銀行が確か指定金融機関だった時代があったとか)、旧第一勧業銀行は元第一と元日本勧業系の店舗がかなり長い間宇都宮市内に並存して存続していたり(1990年代頃まで)と宇都宮市だけをみてもそれなりにみずほ銀は基盤をもっていますね。

 はたして、「りそな」「三井住友」も足利銀行引き受けに名乗り出るのだろうか。
 そして、結果はどうなるのであろうか。

みずほFG、足利銀行の受け皿候補に浮上 (朝日新聞) - goo ニュース
みずほ、足利銀の受け皿に 国から経営取得名乗りへ (共同通信) - goo ニュース
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はマイル応募しそびれた

2005-06-17 23:59:52 | Weblog
 本日、帰宅が遅れましてラジオのキーワード聴いていたのに応募しそびれた。
(この記事は後でUPしたものです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堤義明被告、罪状を認めた初公判

2005-06-16 22:28:37 | 運輸交通
 西武鉄道・コクドの前会長堤義明被告は、本日初公判の株式名義虚偽事件裁判にて罪状をすべて認めまして裁判は早急に終了する見込みだそうです。
 恐らく、執行猶予付き判決を狙っているからだろうと思います。
 先般、ラジオ番組にて執行猶予期間を無事過ごした場合には前科にならないと報じておりました。
 有罪が免れないと認識しているからでしょうね。

 でも、時が過ぎるのが早いために世間の関心は堤一族の件ではなく今では花田一族の騒動になっています。

「73年から虚偽記載認識」 西武株初公判で検察指摘 (共同通信) - goo ニュース
堤被告、罪認める 西武鉄道株の虚偽記載初公判 (産経新聞) - goo ニュース
堤前会長、起訴事実認める 西武鉄道株事件で初公判 (朝日新聞) - goo ニュース
堤義明被告、初公判で起訴事実認める (読売新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務停止命令実効性があるかな

2005-06-15 22:22:39 | Weblog
 本日、ラジオを聴いておりましたら下記リンクのニュースを放送していました。

迷惑メールで業務停止命令 京都の2業者3カ月 (共同通信) - goo ニュース

 迷惑メールやら迷惑トラバなんかをしている業者に対してこのような命令を出したとしても
別名やら代表者をダミーの新しい業者名義で同じ事をすると思われます。
 でも、困ったトラブルに遭遇してしまう世の中ですね。
 
 私は迷惑トラバにつきましては断固削除いたしますので、そのつもりでどうぞ。
 同じ記事へのまったく関連性がないTBをされているのは広告目的でしょうから。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分家中国進出、本家香港撤退

2005-06-14 21:20:43 | LIVIN・西友
 良品計画は無関係の香港系企業が「無印良品」を商標登録されて中国本土へ進出している事に対抗の意味を込めて中国本土へ店舗展開するそうです。

 一方、かつて良品計画が一事業部として存在していた株式会社西友は香港店舗を運営していた現地子会社の株式を売却する旨を公式サイトプレスリリースにて公表している。

無印良品、中国本土に進出へ 「偽物」に対抗 (朝日新聞) - goo ニュース
こちら本家と中国1号店 無印良品、そっくりに対抗 (共同通信) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海上保安庁も粋なことをするものだ

2005-06-13 22:06:18 | Weblog
 阪神淡路大震災で結婚式の予定が変わってしまった夫婦を対象に巡視船で船上結婚式を企画したそうです。 
 その巡視船も阪神淡路大震災で被災した船になるそうですが、大震災を乗り越えた夫婦の新たな門出にふさわしい事から選ばれた模様。
 7月17日日曜日の大安吉日に実施されます。
 さまざまな困難を乗り越え、これからも乗り越えていかなければなりませんね。

巡視船で10年越しの挙式を 震災乗り越えた夫婦を募集 (共同通信) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエー十年ぶりにコマーシャルを全国放映

2005-06-12 18:54:56 | ダイエー
 ダイエーが1995年から10年ぶりで全国規模のテレビコマーシャル放映をするそうです。
 このニュースを知りそういってみれば、最近ダイエーのテレビコマーシャルを見ていない事に気がつきました。
 イオンとイトーヨーカドーは比較的どの時間帯でもCM放映しています。
 西友は以前に比べると少なくなってはいますが、火曜日の朝7時代に某テレビ局で提供スポンサーとしてのCMを見る事はできます。
(先般の荒川女史出演CMは、火曜日朝以外では久々の放映なような気がしますが。)

 「新生ダイエー」をアピール、10年ぶりに全国CM (読売新聞) - goo ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする