そんな○○に魅せられて

ワールドシリーズ終戦

昨晩、ワールドシリーズ第5戦が行われ、ボストン・レッドソックスが5−1でロサンジェルス・ドジャースを破り、
MLB優勝チームとなりました。

The Red Sox celebrated their World Series win with ‘New York, New York’ and ‘California Love’

あえて打ち負かした相手チームの「New York, New York」と「California Love」を大音量で流してお祝いって
なかなか嫌味な?やり方ですね〜。って勝手に思ったりしますが、これがメジャー流祝杯のあげかたなのかもしれません。

ドジャースは昨シーズンに続き、優勝を目前で逃す悔しい結果です。来シーズンは3度目の正直で優勝目指したいところですね。
ちなみに、英語で3度目の正直、はthird time luckyというそうです。3度目の幸運。

ドジャースの前田投手は日米野球のアメリカチームの一員として凱旋登板があるかもしれないとのこと。
ワールドシリーズで熱投していた前田投手、ちゃんと疲労が抜けてベストピッチが見られるといいですね!

マエケンが日米野球出場 マツダで凱旋登板あるぞ

日本では、日本シリーズが開催中。

コイ先勝!4番・誠也が先制&トドメで3打点 丸&松山と中軸全員打点でタカ撃ち落とした

まずはカープが先勝です。このような見出し、日本語の面白さというか、スポーツ新聞独特のキャッチコピーの妙を感じます。
セパ両リーグとも西日本のチームなので、関西より東のチームのファンの皆さんの気持ちは半分ぐらい来シーズンに向かってたりしますか?

先日見つけた全球団ドラフト指名選手の表を見ていると、高校生が多いんですね。
私は基本、夏しか日本に来られないので、どうしても甲子園出場選手の名前に目が行きます。

今年のドラフトの注目選手は、根尾選手や吉田投手を始め、
きっとブラウザを立ち上げたら、日本のサイトのニュースのヘッドラインで開幕まで名前を見るのは間違いないでしょう。

しかし各球団スカウトの方々は全国くまなく地方大会のほか、練習試合までも視察にいかれるのですよね。
そこでこれはうちに欲しい、という選手がいたら甲子園大会は関係なくリストアップということで。

たまたまネットで、そんな甲子園組ではない選手で、過去に指名され1軍で活躍しつつある若手の記事がいくつかありました。
私はミーハー以下のただのファンなので、選手の名前をあげるのは「だから素人は!」と言われそうなので控えますが、
超個人的な興味で、応援して行きたいなと思っています。
こういう選手が第一線に出てくると、スカウト冥利に尽きそうですね。

次のシーズン開幕の日まで、選手の皆さんしっかり体を作って、長く活躍できるよう頑張ってください!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NY-日々雑感」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事