ブログの更新がままならず、
あっ!
という間に9月。
平成の夏も終わりです。
8月のボツネタ。
久々に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/dfa7f027e7b1d6ac99fcd8148fb0035f.jpg)
あたり前田のクラッカーを食べました。
シンプルな味がいいです。
家の縁側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ee/5875bef5da2ab5e104e8868d04edda98.jpg)
防腐剤の入ったペンキを塗りました。
色が薄くて、塗った感じがしないですが。
10年くらい使い、年季がはいっているので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/4d32c359d5f22183d80caa4b959f4a7d.jpg)
ヒビの入った箇所は専用のパテで補修しときました。
あと10年くらい、使えるといいな。
ビックカメラに行く機会が減ってきたので、
今あるポイントを全部使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/d7be70399f53c5827d25a3d780b0211e.jpg)
BD-Rに交換しました。
本当はこの時にバッファロー製の無線LANを買うつもりで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/979d0188ad2d7a6488816a81ff9f0376.jpg)
ちょうど決算でそこそこ安かったのだけど、
Amazonのほうがちょっとだけ安かったので
もうちょっと安くならないの?と店員に聞いたら
調べに行ってくれたけれど、決算期で下げているのでこれ以上は下げられない・・と。
なんだ、決算とか言ってる割にはAmazonより高いのか・・と購入をやめ。
結局、Amazonで買っちゃいました。
※詳細はこちら
ちなみにノジマは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/d9227cb00d1964b0382efb02d3e2a3da.jpg)
お話になりませんでした。
スーパーへ買い物に行ったら、駐車場に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/c3bc20222b12a77472ad090fae501654.jpg)
炎天下、車の中に子供がいるじゃん!
周りをみても親は居ません。
買い物に行っちゃってるんでしょう。
エアコンを効かせていたのでまぁ、ヨシとしましたが
エンジンが停まってエアコンが効かなくなったらどうするんでしょう?
あっというまに室温が上がるので、こういう神経が本当にわからん。
更に驚いたのは、
後ろの席にも子供が寝てました。。
起きたときに親がいなくて、慌てて車外に出てしまったらどうするんでしょう??
ちょっとくらいなら大丈夫。
その軽い気持ちが、一生後悔することになるんじゃないかと。
こういう親になっちゃいけません。
本当、やめましょう。
ブックオフにて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/a0ca948da53b85e975aeec3a2b263821.jpg)
こち亀の19、21巻を購入。
20巻のカンチャン待ち。
22~23巻はツモってます。
絆創膏がなくなってしまったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/e135524052af6c00859124667767994a.jpg)
たまたま“広告の品”で安かったので2つ購入。
1個で充分なのに、安いと思うと余分に買ってしまい。
店の販売戦略にまんまと乗せられてます。
スーパーの安売りで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/42a1e1bbf367aef32eeb2475353e0af6.jpg)
アジフライが50円!
なのだけど、なんだコレ?
小せぇ。。
購入した無線LAN。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/67753ad15b2eb0b999820ca7be2cdd68.jpg)
スマホからファームウェアの更新指示ができるなんて。
世の中、便利になったなぁ。
月末、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/7be46cd522c05563ed9fba32a7fc47bb.jpg)
スマホのパケットを使いきってしまい速度制限中。
最大128kbpsとかいって、実際はどのくらいなんだか。
昔、56kbpsのモデムでインターネットやってた時より遅く感じるので相当遅いんでしょう。。
数日、ガマンしました。
カメラのレンズキャップを外すと、いつも何処に置いたか忘れてしまうので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/83908a633362a6864b2bb4539cc8f1c3.jpg)
こんなもを買ってみました。
使い方は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/bca6a8cdf456d97d2876fbb348131e4d.jpg)
クリップをストラップに挟んでおいて、
キャップを外したときにクリップへ装着。
単純なものだけど、使ってみたら便利すぎて。
撮影するとき、ズボンのポケットに予備のSDカードやバッテリーを入れ、
更にスマホも持ち歩いていたのでズボンがパンパン。
更にレンズキャップを入れていたので、
出し入れに苦労するし、たまに落として気づかず、誰かに拾ってもらう・・
という情けない状態が解消されました!
このブログを掲載している、gooブログ。
他の人のブログを見ていたらいきなり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4a/527c534c47dc27523bb4fa69c85325a1.jpg)
タブレットorスマホが当たりました!
・・って、そんなわけないか。
こわくてOKボタンが押せない小心者なので、閉じちゃいましたよ。
iPad Air2は持ってるし、爆発する韓国スマホは要らないです。
なので他の人に権利を譲るとしましょう。。
以上、8月のボツネタでした。
あっ!
という間に9月。
平成の夏も終わりです。
8月のボツネタ。
久々に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/dfa7f027e7b1d6ac99fcd8148fb0035f.jpg)
あたり前田のクラッカーを食べました。
シンプルな味がいいです。
家の縁側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ee/5875bef5da2ab5e104e8868d04edda98.jpg)
防腐剤の入ったペンキを塗りました。
色が薄くて、塗った感じがしないですが。
10年くらい使い、年季がはいっているので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/19/4d32c359d5f22183d80caa4b959f4a7d.jpg)
ヒビの入った箇所は専用のパテで補修しときました。
あと10年くらい、使えるといいな。
ビックカメラに行く機会が減ってきたので、
今あるポイントを全部使って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/72/d7be70399f53c5827d25a3d780b0211e.jpg)
BD-Rに交換しました。
本当はこの時にバッファロー製の無線LANを買うつもりで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/979d0188ad2d7a6488816a81ff9f0376.jpg)
ちょうど決算でそこそこ安かったのだけど、
Amazonのほうがちょっとだけ安かったので
もうちょっと安くならないの?と店員に聞いたら
調べに行ってくれたけれど、決算期で下げているのでこれ以上は下げられない・・と。
なんだ、決算とか言ってる割にはAmazonより高いのか・・と購入をやめ。
結局、Amazonで買っちゃいました。
※詳細はこちら
ちなみにノジマは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/d9227cb00d1964b0382efb02d3e2a3da.jpg)
お話になりませんでした。
スーパーへ買い物に行ったら、駐車場に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/c3bc20222b12a77472ad090fae501654.jpg)
炎天下、車の中に子供がいるじゃん!
周りをみても親は居ません。
買い物に行っちゃってるんでしょう。
エアコンを効かせていたのでまぁ、ヨシとしましたが
エンジンが停まってエアコンが効かなくなったらどうするんでしょう?
あっというまに室温が上がるので、こういう神経が本当にわからん。
更に驚いたのは、
後ろの席にも子供が寝てました。。
起きたときに親がいなくて、慌てて車外に出てしまったらどうするんでしょう??
ちょっとくらいなら大丈夫。
その軽い気持ちが、一生後悔することになるんじゃないかと。
こういう親になっちゃいけません。
本当、やめましょう。
ブックオフにて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/a0ca948da53b85e975aeec3a2b263821.jpg)
こち亀の19、21巻を購入。
20巻のカンチャン待ち。
22~23巻はツモってます。
絆創膏がなくなってしまったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/e135524052af6c00859124667767994a.jpg)
たまたま“広告の品”で安かったので2つ購入。
1個で充分なのに、安いと思うと余分に買ってしまい。
店の販売戦略にまんまと乗せられてます。
スーパーの安売りで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/42a1e1bbf367aef32eeb2475353e0af6.jpg)
アジフライが50円!
なのだけど、なんだコレ?
小せぇ。。
購入した無線LAN。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2f/67753ad15b2eb0b999820ca7be2cdd68.jpg)
スマホからファームウェアの更新指示ができるなんて。
世の中、便利になったなぁ。
月末、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/cf/7be46cd522c05563ed9fba32a7fc47bb.jpg)
スマホのパケットを使いきってしまい速度制限中。
最大128kbpsとかいって、実際はどのくらいなんだか。
昔、56kbpsのモデムでインターネットやってた時より遅く感じるので相当遅いんでしょう。。
数日、ガマンしました。
カメラのレンズキャップを外すと、いつも何処に置いたか忘れてしまうので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/83908a633362a6864b2bb4539cc8f1c3.jpg)
こんなもを買ってみました。
使い方は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/db/bca6a8cdf456d97d2876fbb348131e4d.jpg)
クリップをストラップに挟んでおいて、
キャップを外したときにクリップへ装着。
単純なものだけど、使ってみたら便利すぎて。
撮影するとき、ズボンのポケットに予備のSDカードやバッテリーを入れ、
更にスマホも持ち歩いていたのでズボンがパンパン。
更にレンズキャップを入れていたので、
出し入れに苦労するし、たまに落として気づかず、誰かに拾ってもらう・・
という情けない状態が解消されました!
このブログを掲載している、gooブログ。
他の人のブログを見ていたらいきなり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4a/527c534c47dc27523bb4fa69c85325a1.jpg)
タブレットorスマホが当たりました!
・・って、そんなわけないか。
こわくてOKボタンが押せない小心者なので、閉じちゃいましたよ。
iPad Air2は持ってるし、爆発する韓国スマホは要らないです。
なので他の人に権利を譲るとしましょう。。
以上、8月のボツネタでした。