家のパソに大量に保存されている写真、動画を時系列にフォルダを作り、整理。
基本、動画はAVCHDを使い、拡張子はm2tsが付くのだけど、SDに動画を撮り、そこからビデオカメラ(パナ)のユーティリティで取り込まずに動画情報だけコピーしたのか、拡張子がmtsのものが。
このままだとブルーレイに焼くソフトが認識してくれないので、何とか変換できないかな?と思ってフリーソフトを探すも、最近はこっち関係の情報を全く意識していなかったせいで、どのソフトが安全なのか、さっぱりわからなくなってしまった。
俗に言う、中華系のソフトは除外したいのだけど、、
で結局、ダウンロードすらできずに終了。。
また週アス(週刊アスキー)でも読もうかな。電子書籍になってから面倒で買うのやめちゃったのだけど、情報は大事だな。。
基本、動画はAVCHDを使い、拡張子はm2tsが付くのだけど、SDに動画を撮り、そこからビデオカメラ(パナ)のユーティリティで取り込まずに動画情報だけコピーしたのか、拡張子がmtsのものが。
このままだとブルーレイに焼くソフトが認識してくれないので、何とか変換できないかな?と思ってフリーソフトを探すも、最近はこっち関係の情報を全く意識していなかったせいで、どのソフトが安全なのか、さっぱりわからなくなってしまった。
俗に言う、中華系のソフトは除外したいのだけど、、
で結局、ダウンロードすらできずに終了。。
また週アス(週刊アスキー)でも読もうかな。電子書籍になってから面倒で買うのやめちゃったのだけど、情報は大事だな。。