換気扇の掃除。最後!

2015-12-27 17:00:53 | 日記
室内へ。

ファン部分の汚れ(というか、フィンの端の汚れ)が気に入らないので、更に洗浄。

小さめの桶にファンを置き、重曹をどばっと入れてお湯に浸す。
※最初、化学反応を炭酸ソーダになる・・って書いたけど合ってました。ホッ。



で、歯ブラシを使って細かい部分をひたすらゴシゴシ。。
ここまでやるんだから、ダスキンの同サービスには負けん!と、変なライバル心を出してます。←本当



細部まできっちり磨きました!
ダスキンには負けん!

ここで、レンジフードパネルの両端にあるパネルも取り外せることに気付き、外して洗浄。



さあ、もういいんじゃないの??


一気に、逆の手順で取り付け。
気を付けるのは、ファンを付けるときに受け軸のほうにグリスを塗ってあげるくらいです。ファンに付いてた分はすっかり洗い流されてしまうので。


レンジフードカバーもかけてます。



フードトップもバッチリ、電源も問題ないです。

ちなみにこの作業、ダスキンに頼んだらイチマンナナセンエン(税別、95cm以内のレンジフード)だそうです。

バイトしようかな。イチマンゴセンエン(税別、95cm以内)で承ります。

・・嘘です。人の家のはやりたくないです。

あぁ、疲れた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿