先日、購入した圧力IH炊飯器。
※詳細はこちら
水量を工夫したり、炊くコースを変えてみたり・・で、美味しいご飯を食べてます。
そんな時、実家から
古米を10Kg貰いました。
実家は農家から米を直接購入しているのだけど、
今年は古米が余ってしまったから・・と、優先的に安価で売ってくるそうで。
新米が食べられる時期に、わざわざお金を出して古米を食べるか??
ということで、今回限りで購入を打ち切ったそうです。
だいたい、普通の家に30Kgで売られても保管できないのに、
古米で30Kgって。。
農家からしたら先に処分したいのはわかるけど、
消費側のことを考えてないのは“ありえない”です。
余らせてしまう前に、早いうちから安くして売り切るとか、
新米を買ったら何Kgかの古米をサービスで渡すとか、工夫すればいいのに。
ずっと昔。
自分がまだ中学生だった頃にも別の農家から直接、購入してましたが、
いつからか、説明もなくしれっと千円上乗せしてくるようになって。
値上がりしたの?と確認したら、“冷蔵保管代”と言って請求してくるようになったので契約を辞めたことがありました。
米を買うのに保管代を取るか??
子供ながらに、農家は図々しいな・・と思ったものです。
もちろん、そうした農家ばかりじゃないですが、
たまたまウチが当たった農家がこんなだったので、昔から良い印象は無いです。
第一、自分が住んでいる地域は米どころでも何でもなく、
収穫したら農協に卸される、普通のお米です。
そこまでして地元産のお米にこだわることもないです。
なので自分は、素直にスーパーで買ってます。。
農家から仕入れるのも、お互いにメリットを感じている間は良いですが
どちらかが自己都合を主張するとこんなもんです。
トラブルになるので、個人で農家から米を買うのは辞めたほうがいいです。
話は逸れましたが、
実家から貰った米を処・・じゃなった、
優先的に食べきらないと。
案の定、保存状態が悪くて匂いがついてます。。
そのまま炊いてみると、
出来上がりは良さそうに見えるけれど、
しゃもじをサクッと入れれば
艶もなく、パサパサなのがわかります。
これでも、5合に対し水を6合分くらい入れてるのに。
とにかく、水を吸わないです。
比較的新しい、圧力IH炊飯器でも歯が立ちません。
いやー、こいつを10Kgかぁ。。
古米を炊くには、酒やサラダ油を加えると艶が出て食べられるというので
今度やってみます。
※詳細はこちら
水量を工夫したり、炊くコースを変えてみたり・・で、美味しいご飯を食べてます。
そんな時、実家から
古米を10Kg貰いました。
実家は農家から米を直接購入しているのだけど、
今年は古米が余ってしまったから・・と、優先的に安価で売ってくるそうで。
新米が食べられる時期に、わざわざお金を出して古米を食べるか??
ということで、今回限りで購入を打ち切ったそうです。
だいたい、普通の家に30Kgで売られても保管できないのに、
古米で30Kgって。。
農家からしたら先に処分したいのはわかるけど、
消費側のことを考えてないのは“ありえない”です。
余らせてしまう前に、早いうちから安くして売り切るとか、
新米を買ったら何Kgかの古米をサービスで渡すとか、工夫すればいいのに。
ずっと昔。
自分がまだ中学生だった頃にも別の農家から直接、購入してましたが、
いつからか、説明もなくしれっと千円上乗せしてくるようになって。
値上がりしたの?と確認したら、“冷蔵保管代”と言って請求してくるようになったので契約を辞めたことがありました。
米を買うのに保管代を取るか??
子供ながらに、農家は図々しいな・・と思ったものです。
もちろん、そうした農家ばかりじゃないですが、
たまたまウチが当たった農家がこんなだったので、昔から良い印象は無いです。
第一、自分が住んでいる地域は米どころでも何でもなく、
収穫したら農協に卸される、普通のお米です。
そこまでして地元産のお米にこだわることもないです。
なので自分は、素直にスーパーで買ってます。。
農家から仕入れるのも、お互いにメリットを感じている間は良いですが
どちらかが自己都合を主張するとこんなもんです。
トラブルになるので、個人で農家から米を買うのは辞めたほうがいいです。
話は逸れましたが、
実家から貰った米を処・・じゃなった、
優先的に食べきらないと。
案の定、保存状態が悪くて匂いがついてます。。
そのまま炊いてみると、
出来上がりは良さそうに見えるけれど、
しゃもじをサクッと入れれば
艶もなく、パサパサなのがわかります。
これでも、5合に対し水を6合分くらい入れてるのに。
とにかく、水を吸わないです。
比較的新しい、圧力IH炊飯器でも歯が立ちません。
いやー、こいつを10Kgかぁ。。
古米を炊くには、酒やサラダ油を加えると艶が出て食べられるというので
今度やってみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます