4月21日にイオンモバイルの申込書が届き、返送。
※詳細はこちら
そして5月に入りようやく、SIMが届きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/9b59f9de8721bc432e8896948b3f9719.jpg)
A4サイズのコピー用紙500枚入りが2セットは入るであろう大きさの段ボールで届き、
中身は、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/b6b6405c761823cd832d9d82ae2b0fe2.jpg)
A4用紙2枚だけ。
1枚は内容物の案内で、残りの1枚にSIMカードがペタッと貼られ、設定方法が書いてあります。
コレだけのためにまあ、大事にされて送られてきたこと。
案内を見ると4月30日の発送となっていたので、使ってもいないのに4月分の月額料を丸々とられたかな?と、申込受付と発送が遅れてるのはそっちのせいなのに、何だかなぁ・・という気持ちは置いといて、
(文句いっても仕方ない)
早速、楽天のSIMを外してイオンモバイルのSIMに入れ替えます。
・・の前に、楽天モバイルを使おうとしている人のために&イオンモバイルの契約が2GBなので、2GBを越えたときの速度比較用に、
楽天モバイルの低速(200kbps)SIMだと、どのくらいのスピードが出るかテスト。
計測は3回。平均値を出します。
楽天モバイル1回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/8f5df140be91e6fbb81e4b88d8d8014e.jpg)
楽天モバイル2回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/c463a5b2e7a2ad5c5bd524d9499e871a.jpg)
楽天モバイル3回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/c359b31bb662e74a9aaa0b62c85a721e.jpg)
結果、下り17.2kbps。上り489.0kbps。
下り200kbpsなんて到底、出ません。
なので動画は無理です。
メールチェックとLINE、ネット閲覧がやっとです。
(LINEも、送ったのに相手側で受信がなく、しばらく後に届くという事象が何度かあったので注意)
このチェックを終え、楽天モバイルのサポートに電話して5月末での解約を申し込み。
繋がるまで15分も待ったけれど、オペさんは素晴らしい対応だったので付け加えておきます。
よく、サポートに怒りの電話・・とか聞くけど、オペさんが悪いんじゃないです。
サービスを提供している会社が悪いので、オペさんに当たるのは止めましょう。
イオンモバイルのSIMを入れ、APNの設定を終えました。
2GB枠内の速度は、
イオンモバイル1回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/41749a30baadef1025063372712dbea4.jpg)
イオンモバイル2回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/3eade3356483c29228b74b55b2fd9aee.jpg)
イオンモバイル3回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/2fc64c8e4592fca68eb578cf77d6a35e.jpg)
下り380.3kbps、上り58.4kbpsでした。
これが速いのか遅いのかは不明。。
次に気になるSIMが出るまで、暫く遊んでまたレポートします。
※詳細はこちら
そして5月に入りようやく、SIMが届きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/9b59f9de8721bc432e8896948b3f9719.jpg)
A4サイズのコピー用紙500枚入りが2セットは入るであろう大きさの段ボールで届き、
中身は、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/54/b6b6405c761823cd832d9d82ae2b0fe2.jpg)
A4用紙2枚だけ。
1枚は内容物の案内で、残りの1枚にSIMカードがペタッと貼られ、設定方法が書いてあります。
コレだけのためにまあ、大事にされて送られてきたこと。
案内を見ると4月30日の発送となっていたので、使ってもいないのに4月分の月額料を丸々とられたかな?と、申込受付と発送が遅れてるのはそっちのせいなのに、何だかなぁ・・という気持ちは置いといて、
(文句いっても仕方ない)
早速、楽天のSIMを外してイオンモバイルのSIMに入れ替えます。
・・の前に、楽天モバイルを使おうとしている人のために&イオンモバイルの契約が2GBなので、2GBを越えたときの速度比較用に、
楽天モバイルの低速(200kbps)SIMだと、どのくらいのスピードが出るかテスト。
計測は3回。平均値を出します。
楽天モバイル1回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/8f5df140be91e6fbb81e4b88d8d8014e.jpg)
楽天モバイル2回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/c463a5b2e7a2ad5c5bd524d9499e871a.jpg)
楽天モバイル3回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/c359b31bb662e74a9aaa0b62c85a721e.jpg)
結果、下り17.2kbps。上り489.0kbps。
下り200kbpsなんて到底、出ません。
なので動画は無理です。
メールチェックとLINE、ネット閲覧がやっとです。
(LINEも、送ったのに相手側で受信がなく、しばらく後に届くという事象が何度かあったので注意)
このチェックを終え、楽天モバイルのサポートに電話して5月末での解約を申し込み。
繋がるまで15分も待ったけれど、オペさんは素晴らしい対応だったので付け加えておきます。
よく、サポートに怒りの電話・・とか聞くけど、オペさんが悪いんじゃないです。
サービスを提供している会社が悪いので、オペさんに当たるのは止めましょう。
イオンモバイルのSIMを入れ、APNの設定を終えました。
2GB枠内の速度は、
イオンモバイル1回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/41749a30baadef1025063372712dbea4.jpg)
イオンモバイル2回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c4/3eade3356483c29228b74b55b2fd9aee.jpg)
イオンモバイル3回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/2fc64c8e4592fca68eb578cf77d6a35e.jpg)
下り380.3kbps、上り58.4kbpsでした。
これが速いのか遅いのかは不明。。
次に気になるSIMが出るまで、暫く遊んでまたレポートします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます