モビ子からパーツ外し。続き。
ETCの電源とアンテナ線が無事に取れたので、両面テープで貼りつけている本体をぺりっとめくり取り外し。
無事にETCが取れた。
Aピラーをめくったついでに、レーダー探知機もピラーを経由して運転席下にあるヒューズボックスから電源を取っているのでこれも外す。

ヒューズボックスの中。

これは単に電源取り用のヒューズを外して普通のヒューズに替えるだけ。
10Aと7.5Aのヒューズが手元になかったので、ボックス内の予備を使ってしまった。
まぁ、あと一日しか乗らないから問題ないだろう。
(ボックス最下段に、左から15A、10A、7.5Aの順にあるのが予備のヒューズ)

無事にレーダー探知機も取り外し終了。
またまた続く。
ETCの電源とアンテナ線が無事に取れたので、両面テープで貼りつけている本体をぺりっとめくり取り外し。

無事にETCが取れた。
Aピラーをめくったついでに、レーダー探知機もピラーを経由して運転席下にあるヒューズボックスから電源を取っているのでこれも外す。

ヒューズボックスの中。

これは単に電源取り用のヒューズを外して普通のヒューズに替えるだけ。
10Aと7.5Aのヒューズが手元になかったので、ボックス内の予備を使ってしまった。
まぁ、あと一日しか乗らないから問題ないだろう。
(ボックス最下段に、左から15A、10A、7.5Aの順にあるのが予備のヒューズ)

無事にレーダー探知機も取り外し終了。
またまた続く。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます