日産リーフをルークスの代車として借りてきた後。
自宅に戻ると
スタッドレスなどを置いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/e3f8647e8fdb11fa69ae164015445337.jpg)
ここらへんからニャーニャーと声が。
ブルーシートをめくってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/351f8cc258c4b40722a13e4e8845cb9c.jpg)
(見えます?)
子猫が、タイヤとタイヤスタンド、壁の隙間に挟まって身動きとれずにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/77515f7b5a3fb975db760bc251d5c708.jpg)
無事、救出。
弱っていたので、急いでミルクを用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/36b37e8820e6639433e8cc0a8511d227.jpg)
飲んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/c690d80898f6a261c8abbb941196c4cd.jpg)
体をぶるぶると震わせていたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/5d69554a53b3e0aca487297e8bdbbe1d.jpg)
温かい庭の芝生に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/c31cc123b9d052602c29b4a966e06a1f.jpg)
元気に動いてくれました。
ひと安心も束の間、
この子、どうしましょ?
長距離通勤している自分がウチで飼うわけにもいかず。
このまま放置すれば、間違いなくカラスの餌食でしょう。
かといって保健所に持っていったら、この子の人生は終わってしまうのでそんなこともできず。
う~ん、どうしたものか。
こんな時は田舎ネットワーク。
猫を飼いたい人が居ないか、片っ端から連絡。
実家にも連絡して、誰か居ないかと聞いてみることに。
とりあえず、段ボールに不要なタオルを入れてそこに置き、しばらく待つと・・、
実家から連絡があり、飼っても良いというお宅が見つかりました!
なので夕方、実家に猫を持っていきました。
かーちゃんがすぐに、飼ってくれるというお宅に持っていき、無事に引き取られました。
そのお宅は既に二匹、猫を飼っているお宅なので心配ないとのこと。
あぁ、良かった。
生まれてすぐに一人になるよりも、仲間がいてくれたほうが何となく安心。
どうか君がこの先大事に、可愛がられて過ごせますように。
自宅に戻ると
スタッドレスなどを置いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/e3f8647e8fdb11fa69ae164015445337.jpg)
ここらへんからニャーニャーと声が。
ブルーシートをめくってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/351f8cc258c4b40722a13e4e8845cb9c.jpg)
(見えます?)
子猫が、タイヤとタイヤスタンド、壁の隙間に挟まって身動きとれずにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/77515f7b5a3fb975db760bc251d5c708.jpg)
無事、救出。
弱っていたので、急いでミルクを用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/36b37e8820e6639433e8cc0a8511d227.jpg)
飲んでくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/c690d80898f6a261c8abbb941196c4cd.jpg)
体をぶるぶると震わせていたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/5d69554a53b3e0aca487297e8bdbbe1d.jpg)
温かい庭の芝生に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/c31cc123b9d052602c29b4a966e06a1f.jpg)
元気に動いてくれました。
ひと安心も束の間、
この子、どうしましょ?
長距離通勤している自分がウチで飼うわけにもいかず。
このまま放置すれば、間違いなくカラスの餌食でしょう。
かといって保健所に持っていったら、この子の人生は終わってしまうのでそんなこともできず。
う~ん、どうしたものか。
こんな時は田舎ネットワーク。
猫を飼いたい人が居ないか、片っ端から連絡。
実家にも連絡して、誰か居ないかと聞いてみることに。
とりあえず、段ボールに不要なタオルを入れてそこに置き、しばらく待つと・・、
実家から連絡があり、飼っても良いというお宅が見つかりました!
なので夕方、実家に猫を持っていきました。
かーちゃんがすぐに、飼ってくれるというお宅に持っていき、無事に引き取られました。
そのお宅は既に二匹、猫を飼っているお宅なので心配ないとのこと。
あぁ、良かった。
生まれてすぐに一人になるよりも、仲間がいてくれたほうが何となく安心。
どうか君がこの先大事に、可愛がられて過ごせますように。