泥から咲いた蓮の花

現在、リハビリ中なブログです。長い目で見守ってくだせ~

さようなら

2005-07-28 13:36:48 | どろな話
預かっていたオカメインコが別の場所に移ることになった。一ヶ月半ほどいただろうか。日中の大半は私の肩の上にいるか、周囲をうろうろして、離れることはなかった。別れ際にはぴぃぴぃ鳴いてすがってきた。車に乗せられ、走りだそうとするときも、懸命にこちら側に来ようとカゴに張り付いていた。

よくなついた。慣れぬ場所に連れてこられて頼りが欲しかったのだろう。それが私だった。別れはずいぶん寂しいものだ。自然に生きることはもうできないオカメインコ。人と一緒にしか生きることができない命。あいつには選択ができないのだ。それを思うと、さらに侘びしく感じた。

幸あれ。また、いつか会おう。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伴太)
2005-07-29 12:02:32
オカメインコちゃんかぁ~

自分の居場所って大事ですよね。

私も最近、ふと気が付いたら、間借りの部屋も自分の家、になりました。
返信する
Unknown (荒れ地のどろ)
2005-07-30 09:28:47
まだ、オカメインコの鳴き声のしないことに寂寥を感じるぜ。間借りだろうが所有だろうが、自分が「居る」と決めたら自分の居場所さ。「在る。居る。オレが決める!」だよな。まあ、地球上のトイレはすべてオレのトイレくらいに思っていればいいのさ!
返信する
そうえいば (伴太)
2005-07-30 23:57:33
トム・クルーズ主演の映画「宇宙戦争」でも、パニック状態のダコタを落ち着かせるために、胸の前で腕で円を作り「ここは私の居場所。安全だ」と唱和させて安心させていた。これ心理学的な手法なのかな。4年前フォーカシングを教えてもらった時の感覚を想い出しました。
返信する
単純な事実 (荒れ地のどろ)
2005-07-31 17:09:20
私たちは心に流れる言葉にしたがって動いているだけ。どういう言葉を流すかは自分で選べるってことね。
返信する
おもいだしました (はにー)
2005-08-28 10:42:31
2年前に4年間つきあった彼女(彼?)と今生での別れ

をしました。

肩に乗ってなついて、かごに近寄ると「はよださんかいーこらー」ってがらの悪いインコさんでした。

いろいろ学ばせてもらいました。

返信する
はにーさんへ (荒れ地のどろ)
2005-08-29 10:21:22
そういえば、インコって総じてガラが悪いような気がします。インコに限らず、生き物と心を通わすことは、命が重なるってことでしょうね。亡くなると重なった部分がはぎ取られる。いたたたたた。



先日、久しぶりにオカメインコ君に会いにいったら、すっかり私のことを忘れていました。トリ君はそんなもんです。忘れたというよりも、常に新たな状況に適応していくってことなんだろうなぁ。
返信する

コメントを投稿